香港国際空港に到着したら、市内まで何を使って移動したらよいのでしょうか?
何が速くて、安くて、便利なのでしょうか?
はじめての香港旅行でも、迷わず、安心して乗れる乗り物は何でしょうか?
バス?タクシー?電車?
はい、素直に『エアポート・エクスプレス』を利用しましょう!
これがまあ、超絶便利で快適なのです!
そんな香港観光では定番の『エアポート・エクスプレス』を今回はご紹介します!
⇒香港国際空港から市内までって何で移動する?『エアポート・エクスプレス』が超絶便利で快適!
⇒香港観光の必須アイテム『オクトパスカード』の買い方と注意ポイント!【動画あり】
⇒立地抜群!チムサーチョイ『ザ・ソルズベリーYMCA オブ 香港』に泊まってみたよ!
目次
『エアポート・エクスプレス』とは?
まず、香港の『エアポート・エクスプレス(Airport Express・機場快線)』についてかんたんに説明しておきますね。
機場快線(Airport Express、ゲイチェンファイシン、エアポートエクスプレス)は、香港中西区の香港駅から離島区の博覧館駅を結ぶ香港鉄路有限公司(MTR)機場鉄路の急行系統である。ラインカラーは青緑。
機場駅~香港駅間を、ピーク時には10分間隔の最速約24分間で結ぶ。香港駅と九龍駅にはインタウン・チェックインと呼ばれる施設が設置され、搭乗1時間30分前までであれば航空機への搭乗手続き(チェックイン)ができる他、受託手荷物を預ける事もできる。また、香港駅と九龍駅から、各ホテルを結ぶシャトルバスが運行されている。
(ウィキペディア)
「ウィキペディア」にも書かれているように、この『エアポート・エクスプレス』は「空港と市内を「24分間」で結ぶ列車」ということですw
この「24分間」で結ぶ「機場駅~香港駅間」を、グーグルマップで見てみましょう。
約40キロくらいの距離を結んでいます。
看板にもしっかりと「The fastest link to the city only 24 minutes」って書かれています。
『エアポート・エクスプレス』が、市内へ最短時間24分で着くことができるよーってことです。
まちがいなく最速で市内へ行けるルートです。
公式の動画を見ていただくと、よりその利便性が伝わると思います。
『エアポート・エクスプレス』のメリットは?
『エアポート・エクスプレス』を利用するメリットを上げてみますね!
空港直結という近さ!
まずなんといっても駅のホームが空港直結という近さ、便利さ!
しかも、同じフロアにあるから本当に近い^^
この下の画像は、空港直結の「機場駅」のホームですが、このすぐ右側が国際線の到着ロビーです。
この動画を見れば、空港から駅のホームがどれくらい近いのかがわかります^^
(車内も空いていて快適です♪)
わかりやすくて簡単!
次のメリットはわかりやすくて簡単ということ。
タクシーは、まず「英語」が通じない可能性が高い。
(あなたの英語力の問題でなく、中国語しか通じない場合がある)
ということは、目的地になかなか到着できないリスクがあります。
バスは、路線や停車駅などを把握して移動しないといけないので、香港観光初心者にはちょっとハードルが高い。
「エアポート・エクスプレス」は、誰とも会話せず、看板だけ見ていれば移動可能^^
超簡単です!
時間が読める!
次のメリットは「時間が読める」ということ。
バスやタクシーは、市内の渋滞に巻き込まれます。
香港市内って、けっこう渋滞あるんです。
「エアポート・エクスプレス」は、当りまえですが渋滞なし。
確実に、そして正確に、30分以内で市内に出れます。
しかも10分程度の間隔でひんぱんに運行しているのも高ポイント要素!
飛行機の到着時間との接続などもあまり考えなくてよいですからね。
「オクトパスカード」の利便性を最大化できる!
次のメリットは、「オクトパスカード」の利便性を最大化できること。
「オクトパスカード」は、日本で言うところの「SUICA(スイカ)」や「PASMO(パスモ)」のようなICカードです。
この便利な「オクトパスカード」は、「エアポート・エクスプレス」をはじめとする電車はもちろん、バスや一部のタクシーで使用可能。
どの駅にもサービスカウンターがあり、チャージ機器も完備しています。
町のスーパーやコンビニなどでも利用できます。
ですので、「オクトパスカード」を1枚持っていれば、キャッシュレスな場面が増えてかなり快適です。
下のカードが「オクトパスカード」です。
(上のカードは「エアポートエクスプレス・トラベルパス」)
(「オクトパスカード」については、こちらの記事で→香港観光の必須アイテム『オクトパスカード』の買い方と注意ポイント!)
『エアポート・エクスプレス』の停車駅と所要時間は?
『エアポート・エクスプレス』の停車駅ですが、
・博覧館駅(AsiaWorld-Expo)
・機場駅(Airport)
・青衣駅(Tsing Yi)
・九龍駅(Kowloon)
・香港駅(Hong Kong)
の全部で5駅です。
観光で利用する場合は、香港国際空港直結の「機場駅」で乗って、ホテルや観光地が多い「九龍駅」か「香港駅」で降りるというのが一般的でしょう。
「機場駅」から各駅への所要時間は下記です。
到着駅 | 所要時間 |
青衣駅 | 14分 |
九龍駅 | 22分 |
香港駅 | 24分 |
「始発」と「終電」の時間は?
「エアポート・エクスプレス」は、朝何時から乗れて、夜何時まで乗れるのでしょうか?
「始発」と「終電」の時間は、下記のようになっています。
駅 | 始発 | 終電 |
空港駅から市内行き | 05:54 | 00:45 |
香港駅から空港行き | 05:50 | 00:48 |
九龍駅から空港行き | 05:53 | 00:52 |
青衣駅から空港行き | 06:00 | 00:59 |
「エアポート・エクスプレス」の時刻表は下記からチェックできます。
(変更等もあるかもしれませんので、公式ページもあわせて確認することをおすすめします)
■「MTR」公式サイトの「時刻表」ページ
http://www.mtr.com.hk/en/customer/services/timetable_index.html
平日
http://www.mtr.com.hk/en/customer/services/timetable_detail_weekday.html
土曜日
http://www.mtr.com.hk/en/customer/services/timetable_detail_sat.html
日曜・祝日
http://www.mtr.com.hk/en/customer/services/timetable_detail_ph.html
『エアポート・エクスプレス』の料金について
「エアポート・エクスプレス」の空港からの料金は、下記のようになっています。
到着駅 | 大人片道 | 大人往復 | 子供 |
青衣駅 | 60香港ドル | 110香港ドル | 30香港ドル |
九龍駅 | 90香港ドル | 160香港ドル | 45香港ドル |
香港駅 | 100香港ドル | 180香港ドル | 50香港ドル |
わかりやすく「1香港ドル=15円」で計算すると、空港から市内への「エアポート・エクスプレス」の片道は、「100香港ドル=1500円」となります。
ちなみに、英語で片道切符は「Single Journey」、往復切符は「Round Trip Ticket」と言います。
公式ページの料金表を見るときは、上記の英単語を見つけてくださいね。
■「MTR」公式サイトの「チケット料金」ページ
http://www.mtr.com.hk/en/customer/tickets/tf_index.html
■チケット料金や路線図などは下記「サービスガイド(PDF)」からもチェックできます。
http://www.mtr.com.hk/archive/en/services/19_AEL_Service_Guide_C_E_all.pdf
ということで、香港国際空港から市内に出るのは「エアポート・エクスプレス」がイチオシというのが理解できたと思います。
「エアポート・エクスプレス」で「九龍駅」か「香港駅」まで出たら、あとは「MTR(地下鉄)」や「無料シャトルバス」などを使って移動するのがおすすめですね。
■「MTR」公式サイトの「無料シャトルバス行先案内」ページ
http://www.mtr.com.hk/en/customer/services/complom_free_bus.html
『エアポート・エクスプレス』まとめ
「エアポート・エクスプレス」の便利さが伝わりましたか?
到着地の空港は、旅のスタート地点。
トラブルなしでスムーズに移動がスタートできれば、旅も快適にスタートしますね!
香港国際空港から市内へ移動する手段として、ぜひ「エアポート・エクスプレス」を利用してみてくださいね。
こちらの香港関連の記事も、あわせて読んでみてくださいね。