調理道具、食器、厨房設備、製菓用品といった調理にまつわるグッズが何でも揃うのが東京浅草の『合羽橋道具街』。
「和食」の人気や「浅草」という場所柄、外国人観光客もたくさん来ています。
そんな「合羽橋道具街」でも、ひときわ人気のお店が「食品サンプル」のお店!
本物そっくりの食品サンプルは、外国人観光客もびっくり^^
今日は、そんな日本ならではの食品サンプルのお店の頂点がならぶ「合羽橋道具街」の食品サンプル店ビッグ4をご紹介します!
(*「合羽橋」の読み方は、「かっぱばし」です)
目次
合羽橋の食品サンプル屋4店舗の場所って?
今回ご紹介する4つの食品サンプルのお店の場所をざっと地図に配置しておきました。
「東京美研」さんと「まいづる」さんは、田原町駅方面にあります。
「佐藤サンプル」さんと「元祖食品サンプル屋」さんは、入谷駅方面にあります。
①東京美研
②まいづる
③佐藤サンプル
④元祖食品サンプル屋
では、さっそく順番にみて行きましょー!
【合羽橋道具街】の食品サンプル屋①『東京美研』
まず、最初の食品サンプル屋さんは、『東京美研』さん。
「食欲の演出家」というコピーが秀逸!
入り口では、カニやエビ、魚や生肉といった食材がお出迎え。
ご丁寧に4メーカー揃っているビールのサンプル。
ビールは、食品サンプルの定番ですね。
おもわず飲みたくなります。
店内のショーケースには、食品ズラリとならびます!
こちらは中華料理屋さんのメニューですね。
こちらは、洋食屋さん喫茶店メニューですね。
クレープの焼き目と生クリームの立体感がすごい!
かつ丼のたまご部分もリアル!
これは焼き魚。
このサンマの皮が焦げた感じのリアル感はなんでしょう。
香ばしい匂いがしそうです。
あー、白米たべたい。
豚肉のロースですね。
あー、脂身たべたい。
これは焼き鳥の焼く前の生の状態ですね。
レバーの内蔵っぽさも出ていますねー。
これは天ぷらコーナー。
食品サンプルの定番の海老天。
実物よりもおいしそうに見えてしまう困りもの。
コロッケ類などの揚げ物コーナー。
スーパーの惣菜コーナーみたい。
あ-、ソースかけたい。
揚げ物の横には、千切りキャベツ。
定番の握り寿司。
もはや寿司サンプルは驚かなくなった。
調理パンのパンの部分は、もう完璧ですね。
焼きそばパンほしい。
スイーツ系もあります。
こちらは、パフェ。
パンや焼き菓子類。
焼き目のついたメロンパンが食べたくなった。
(そういえば、いつからメロンパンって焼き目があるものが出てきたのだろう)
お供え用のまんじゅう。
これくらいシンプルな食品は、もう区別がつきません。
団子はヤバい。
みたらし団子のタレ感はヤバい。
こんな和菓子、ほんとうに売っていそう。
お土産にぴったりなキーホルダー。
個人的に買いそうになってしまった赤いタコソーセージのキーホルダー。
そして、個人的にいちばん本物そっくりと思った商品サンプルがフルーツ!
梨とかリンゴとか、もう本物にしか見えない。
『東京美研』さんの店内の動画も撮ってきたのでどうぞー。
店名 | 株式会社 東京美研 |
営業時間 | AM 9:00 ~ PM 6:00 |
定休日 | 無休(年末年始を除く) |
住所 | 〒111-0035 東京都台東区西浅草 1-5-14 |
TEL | 03-3842-5551 |
FAX | 03-3842-5552 |
公式ホームページ | http://www.office-web.jp/tokyobiken/pc/index.html |
地図 |
【合羽橋道具街】の食品サンプル屋②『まいづる』
では、2件目の食品サンプル屋さんは、『まいづる』さん。
きゃりーぱみゅぱみゅさんも来店をしたようです。
こちらの『まいづる』さんでも、定番のサンプルが並びます。
「水滴つき!」と強調してある生ビール。
まったく溶ける気配がないアイスクリーム。
丼もののフルラインナップ。
箸で上にあげたまま止まった蕎麦。
もはややりすぎ感があるスパゲッティ。
和菓子。
大福の皮から透けてみる豆がリアルすぎ。
定番の握り寿司。
この大トロは、見ているだけで下の上でトロが溶け出しそうです。
この『まいづる』さんには、笑える面白グッズ売っています^^
こちらは、スマホスタンド。
卵かけごはんが、スタンドになっています。
こちらが、思いっきり食品サンプルをくっつけてしまったスマホケース。
このバカらしさにウケます^^
使い勝手は悪そうです。
ちなみに、「iphone6」用しかないようです(^_^;
(私はアンドロイドなので買えず・・・)
アイスクリーム。
卵かけごはん(TKG)。
納豆ごはん。
カレーライス。
イクラごはん。
あんこがのったお団子。
お蕎麦。
楽天で探してみたら、同じようなスマホケースが売っていました。
『まいづる』さんの店内の動画も撮ってきたのでどうぞー。
店名 | 株式会社 まいづる |
営業時間 | AM 9:00 ~ PM 6:00 |
定休日 | 無休(年末年始・GW・お盆期間中を除く) |
住所 | 〒111-0032 東京都台東区西浅草 1-5-17 |
TEL | 03-3843-1686 |
FAX | 03-3842-2619 |
公式ホームページ | http://www.maiduru.co.jp/ |
地図 |
【合羽橋道具街】の食品サンプル屋③『佐藤サンプル』
では、3件目の食品サンプル屋さんは、『佐藤サンプル』さん。
『佐藤サンプル』さんの店内でひときわ目立っていた「おでん」。
ちくわぶのとろけ具合がリアル!(関東以外のひとは「ちくわぶ」って知らないですよねー)
天ぷらのサクサク感が、他のお店のサンプルよりも際立っていたような気がします。
お土産にぴったりな寿司サンプルキーホルダーもたくさん置いてあります。
店名 | 佐藤サンプル |
営業時間 | AM 9:00 ~ PM 6:00 (平日) AM 10:00 ~ PM 5:00 (日曜・祝日) |
定休日 | 金曜日 |
住所 | 〒111-0035 東京都台東区西浅草 3-7-4 |
TEL | 03-3844-1650 |
FAX | 03-3843-0766 |
公式ホームページ | http://homepage3.nifty.com/310sample/ |
地図 |
【合羽橋道具街】の食品サンプル屋④『元祖食品サンプル屋 』
そして、最後の食品サンプル屋さんは、『元祖食品サンプル屋 』さん。
入り口には、食品サンプルだからできるハンバーガー。
こちらの『元祖食品サンプル屋 』さんでは、食品サンプルの製作体験をすることができます。
天ぷらとレタスが作れるみたいですね。
この体験は、やってみたいですねー。
『元祖食品サンプル屋 』さんは、面白グッズがたくさん売っています^^
見ているだけで楽しい!
こちらは、栞(しおり)。
とくにウケたのがベーコン。
栞をはさんだ本に、油がつくんじゃないかと心配になります。
こちらは生ハム。
ワイン通のひとに喜ばれそうです。
こちらは、アスパラベーコンのペンキャップ。
紙などをはさむクリップなども。
かじりかけのハンバーガーとホットドッグ。
これを5000円で買う人って、何に使うのでしょうね。
こちらは、バゲットのペン立て。
どっからこのアイデアが出たのでしょうか。
これが食品サンプルの作り方だ!
まず、最初の食品サンプル屋さんは、『東京美研』さん。
こちらの『元祖食品サンプル屋 』さんでは、食品サンプルの歴史や作り方などをわかりやすく紹介しています。
食品サンプルを事業化したのは、岩崎瀧三(いわさきたきぞう)さんという人らしいです。
つまり、『元祖食品サンプル屋 』さんの創業者さんですね。
(『元祖食品サンプル屋 』さんの会社名は、「イワサキ・ビーアイ」)。
食品サンプルの作りかたが説明されていたので、簡単にこちらでも説明しますね。
まず、食品サンプルを作りたい食材たちの型どりをします。
取った型に、原料を流し込みます。
こちらが型から抜き出したもの。
上が「蝋」で、下が「ビニール樹脂」。
型からだしたら成型します。
着色をするとこんな感じ。
上が「蝋」で、下が「ビニール樹脂」ですが、光沢感や素材感がすこし違いますね。
(うーん、写真だとわかりにいかな。実際はツヤ感がすこし違います)
そして、オーダー通りに仕上げていきます。
ハンバーグの完成です。
こちらが「蝋」。
こちらが「ビニール樹脂」。
「ビニール樹脂」のほうが、ツヤツヤの光沢がありますねー。
食品サンプルも、いろいろと進化しているのですね。
『元祖食品サンプル屋』さんの店内の動画も撮ってきたのでどうぞー。
店名 | 元祖食品サンプル屋 イワサキ・ビーアイ |
営業時間 | AM 10:00 ~ PM 5:30 |
定休日 | なし(年末年始休業) |
住所 | 〒111-0035 東京都台東区西浅草 3-7-6 |
TEL | 0120-17-1839 |
FAX | 03-3841-1456 |
公式ホームページ | http://www.ganso-sample.com/ |
地図 |
合羽橋道具街の食品サンプル屋さんのまとめ!
いかがでしたでしょうか?
合羽橋道具街の食品サンプル屋さんは?
「食品サンプル」は、日本にしかない独自の文化。
言葉が通じなくても、そのリアルさ、楽しさ、すごさ、日本らしさがわかりますね^^
海外に自慢できる文化ですね!
観光で浅草や上野まで来る機会があれば、合羽橋は近いですから、ぜひ足をのばして食品サンプルを見に行ってみましょーー!!
かっぱ橋を散策するときは、下記の記事も参考にしてみてくださいね。
食品サンプル関連商品!
今回の記事を書いていて楽しかったので、アマゾンでいろいろ食品サンプル関連グッズを調べてみました。
いろいろとありますねー