Trip-Nomad
好きな時に好きな場所で好きなことをしよう!
日本

【かっぱ橋】元料理人おすすめ!絶対行きたいお店21店!合羽橋散歩に便利な地図あり

あなたは『かっぱ橋道具街』って知っていますか?
日本最大と言える、食器、厨房設備、製菓用品といった調理関係の問屋街です。

今や外国人観光客も押しかける大人気の『かっぱ橋道具街』。
ですが、お店がたくさんあって、どこも似たように見えるので、『かっぱ橋』初心者は軽く迷います(^_^;

ですので今回は、元料理人で、『かっぱ橋』にかなり通っている私がおすすめするお店20店をご紹介したいと思います!

『かっぱ橋道具街』とは?

では簡単に、『かっぱ橋』について知っておきたい知識をまとめてみますね。

まずは、『かっぱ橋道具街』とは?について。
「かっぱ橋道具街」は、浅草と上野の中間にある商店街。
その南北約800mの商店街に、調理道具、食器、厨房設備、製菓用品といった調理関係の170店舗以上の専門店がズラリとならんでいます。
この専門店街エリアを、通称『かっぱ橋道具街』と呼んでいます。
「電器の秋葉原」「衣料品の馬喰町・横山町」「洋服の生地や材料の日暮里」「花火・おもちゃ雑貨の浅草橋・蔵前問屋街」とともに東京を代表する問屋街です。
東京浅草「かっぱ橋道具街」公式地図画像

料理をするひとであれば、見ているだけでも楽しい、買う気もないのになぜか買ってしまうという楽しくもこわい場所です^^
東京浅草「かっぱ橋道具街」『看板』画像

なんで『かっぱ橋』っていうの?

『かっぱ橋』の名前の由来ですが、2つの説があるそうです。

①「雨合羽」説
金竜小学校跡地辺りにその昔伊予新谷の城主の下屋敷があり、小身の侍や足軽が内職で作った雨合羽を、天気の良い日に近くの橋にズラリと干していた。

②「河童」説
曹源寺通称「かっぱ寺」に墓所がある合羽屋喜八のお話しです。今から約180年前の文化年間、合羽川太郎(本名合羽屋喜八)は、この辺りの水はけが悪く少しの雨ですぐ洪水になってしまうのを見かね、私財を投げ出して掘割工事を始めました。なかなか捗らない工事の様子を見ていた隅田川の河童達は、川太郎の善行に感動して夜な夜な工事を手伝ったそうです。そして、なぜか河童を見た人は運が開け、商売も繁盛したといいます。
(「かっぱ橋道具街」ホームページより引用 → かっぱ橋の歴史

②の「河童」説のほうが、夢があっていいですねー^^

商店街も、やはり河童押しですね。
商店街の中には、いたるところに河童が出てきます^^

こちらは、合羽橋道具街にある名物「かっぱ河太郎」。
かっぱ橋道具街の誕生90年を記念して建てられました。
黄金に輝いています。
リアルすぎてちょっと怖いです。
(動画を見たい方はこちらかどうぞ! → YouTube「かっぱ橋道具街の観光スポット『かっぱ河太郎』!」)
東京浅草「かっぱ橋道具街」シンボル彫刻家西村祐一氏 工芸作家北村真一氏制作『かっぱ河太郎』画像
こちらは、商店街のキャラクターのカッパくんがかかれた看板。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『商店街の看板』画像
こちらは、なんか空を飛んでる河童(たぶん)。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『空を飛んでる白い河童』画像
こちらは、包丁屋「カマタ」さんの前にいた「パッくん」。
東京浅草「かっぱ橋道具街」包丁屋「カマタ」さんの前にいた「パッくん」画像

『かっぱ橋道具街』の場所ってどこなの?

『かっぱ橋道具街』の場所ですが、簡単にいうと「浅草」エリアにあります(住所も「浅草」になります)。
「浅草」の浅草寺からは、歩いて10~15分程度の場所です。
浅草寺などの浅草の観光名所と、セットで散策できますよ。

『かっぱ橋』の最寄り駅は?

『かっぱ橋』には、複数の駅や路線からアクセスできます。
東京浅草「かっぱ橋道具街」最寄り駅地図画像
そんな中でも、『かっぱ橋』のいちばんの最寄り駅は、東京メトロ銀座線「田原町」駅ですね。
徒歩5分程度です。
つくばエクスプレス「浅草」駅も同じくらいの距離です。

上野方面からのアクセスも悪くないです。
JR「上野」駅からは、徒歩10分程度。
東京メトロ日比谷線「入谷」駅、JR「鶯谷」駅からも、徒歩10分~20分程度です。

最寄り駅を整理すると、
・東京メトロ(地下鉄)で行く場合は、銀座線なら「田原町駅」、日比谷線なら「入谷駅」
・JRで行く場合は、「上野駅」
ということですね。

公式ホームページ「交通のご案内」に書かれている最寄り駅一覧もまとめて記載しておきますね。

■JRを利用する場合
山手線・京浜東北線「上野」「鶯谷」駅下車 徒歩15分
総武線「浅草橋」駅下車 徒歩25分

■地下鉄・私鉄を利用する場合
東京メトロ銀座線「田原町」駅下車 徒歩5分
東京メトロ日比谷線「入谷」駅下車 徒歩6分
都営浅草線「浅草」駅下車 徒歩13分
東武伊勢崎線「浅草」駅下車 徒歩13分
つくばエクスプレス「浅草」駅下車 徒歩5分

■バスを利用する場合
上野駅から青砥車庫、南千住駅東口行き「菊屋橋」バス停で下車。
鶯谷駅前から亀戸、浅草寿行き「入谷2丁目」バス停で下車

■首都高速を利用する場合
1号線、上野・入谷インターで降ります。
6号線下り・駒形インターで、6号線上り・向島インターで降ります。

駐車場に関しては、下記公式ホームページ「交通のご案内」内で「駐車場案内マップ(PDF)」がダウンロードできます。
http://www.kappabashi.or.jp/home/access.html

『かっぱ橋』の詳しい地図はある?

「かっぱ橋道具街」に行ったら、まずお店で下記「かっぱ橋道具街便利マップ」をもらいましょう。
組合加盟店であれば、どこでも置いてあります。
東京浅草「かっぱ橋道具街便利マップ」画像
このパンフレットの中には、商店街のどこにどんなお店があるのか詳しく書いています。
東京浅草「かっぱ橋道具街便利マップ」画像
カテゴリやエリアでわかれているので見やすくて便利です^^
東京浅草「かっぱ橋道具街便利マップ」画像
あとは、下記のグーグルマップを活用してみてくださいねー。

なぜ『かっぱ橋』に調理道具のお店が集まっているの?

なんで『かっぱ橋』に調理道具のお店が集まっているのかって、とても不思議ですよね?

簡単にいうと、関東大震災の復興の時期に、菓子道具を扱う商店が集まりはじめたようです。

東京合羽橋商店街振興組合理事長の高橋敏弘氏のコメントが、疑問の回答としては詳しく書かれていますので、引用させていただきますね。

「かっぱ橋道具街」は浅草と上野の中間にある南北約800mの商店街です。大正の初めに新堀川(シンボリガワ)という江戸時代に作られた川の両岸に古道具を商う人たちが店を出したことが発祥とされています。新堀川は大正12年の関東大震災の後に暗渠化され、その上を昭和44年まで都電が走っておりました。この川に架かっていた合羽橋と菊屋橋の二つの橋は現在も交差点の名前として残っております。そして関東大震災後の復興と期を同じくして、この合羽橋周辺に菓子道具を扱う商店を中心に”食”に関連のある商店が集まり始めました。さらに戦後の昭和20年代以降はその時々の飲食業界のニーズに対応した、様々な業種の店舗が集積する個性的な専門商店街として発展してまいりました。

(「かっぱ橋道具街」ホームページより引用 → http://www.kappabashi.or.jp/home/aisatu.html

こちらは明治末期の「かっぱ橋」の風景画。
東京浅草「かっぱ橋道具街」明治末期の「かっぱ橋」の風景画画像

こちらは大正初期頃の「かっぱ橋」。
看板もなく、まだ商店街という感じはしないですね。
東京浅草「かっぱ橋道具街」大正初期頃の「かっぱ橋」画像

こちらは昭和20年代後半頃の「かっぱ橋」。
看板が目立つようになっていますね。
東京浅草「かっぱ橋道具街」昭和20年代後半頃の「かっぱ橋」画像

こちらは昭和45年頃の「かっぱ橋」。
もう今の面影がありますね。
東京浅草「かっぱ橋道具街」昭和45年頃の「かっぱ橋」画像

こちらは現在の「かっぱ橋」~。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『商店街街並み』画像

『かっぱ橋道具街』のお店の営業時間って?

営業時間は、各店舗によって違います。
各店舗の営業時間は、だいたい9時~17時(一部の店舗を除く)。
けっこう閉店時間が早いですね(^_^;

月曜日から金曜日の平日は、ほぼ全店営業しています。
じっくりと商品を見たり、お店の人と話をしたいときは、平日をおすすめします。
平日のかっぱ橋は、けっこうガラガラですので^^

週末の営業は、土曜日は全体の90%強、日曜・祝日は30%程度の営業です。
ですので、観光をかねて散歩でぶらりと見てまわりたいというのであれば、土曜日に行くのがおすすめですね。

『かっぱ橋道具街』ってプロの人しか買えないの?

プロの料理人や業者しか使用しない道具類のお店が多いですが、一般の人が入れない、買えないということはないですね。

商店街としても、一般の人を積極的に誘致していますので問題ないです^^
問屋街独特の、素人さんや小売りに冷たいなんてことはありませんw

めったに見られないプロ用の道具を見たり買えたりするのはうれしいですね。

『かっぱ橋』に行ったら絶対行きたいおすすめのお店!

では、お待たせしました!
ここから『かっぱ橋』に行ったら絶対行きたいおすすめのお店!をご紹介していきますね!

① ニイミ洋食器店

東京浅草「かっぱ橋道具街」『ニイミ洋食器店』画像
『かっぱ橋道具街』のランドマーク的な存在の巨大おじさん(通称「ジャンボコック」!)が鎮座しているお店が『ニイミ洋食器店』

店名の通り、洋食器メインのお店です。
扱う商品アイテム数は、なんと1万点以上!

田原町方面の『かっぱ橋道具街』入り口にありますので、「まずはとりあえず」的に入ってみるといいでしょう^^

これが、かっぱ橋名物の「ジャンボコック」!
かっぱ橋に来たら、これを見なきゃはじまらない!
東京浅草「かっぱ橋道具街」『ニイミ洋食器店・ジャンボコック』画像
なかなかダンディでかっこいいおじさまです^^
ちなみに、この「ジャンボコック」のモデルは、ニイミ洋食器店2代目の新實善一氏らしい。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『ニイミ洋食器店・ジャンボコック』画像

取扱商品 和・洋・中各種テーブルウエア、グラスウエア、カトラリーウエア、卓上小物、漆器・木製品、メラミン食器、お子様ランチ皿、バンケットウエア、料理道具、調理機械、喫茶・バー用品、消耗品各種、清掃用品、ホテルグッズ、ケータリング用品
店名 有限会社 ニイミ洋食器店
営業時間 AM 10:00 ~ PM 6:00
定休日 日曜日
住所 〒111-8628 東京都台東区松が谷 1-1-1
TEL 03-3842-0213
FAX 03-3842-2130
公式ホームページ なし
地図

② 和の器 田窯

東京浅草「かっぱ橋道具街」『和の器 田窯』画像
この『和の器 田窯』さんも、上記の「ニイミ洋食器店」同様、田原町方面の『かっぱ橋道具街』入り口にあります(「ニイミ洋食器店」の対面)。

魅力的な和食器がところせましと並んでいて、おもわず入ってしまうお店です^^
価格が全品市価の20%引きというのも魅力!
東京浅草「かっぱ橋道具街」『和の器 田窯』画像
店頭にこんな感じで和食器がならんでいるので、おもわず吸い込まれてしまうのです^^
東京浅草「かっぱ橋道具街」『和の器 田窯』画像
店内には、美濃、有田、信楽、九谷、益子など日本中の有名どころの窯元から取り寄せた和食器がズラリとならんでいます。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『和の器 田窯』画像
これは箸置き。
かわいらしくて、見るだけで欲しくなってしまいますね。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『和の器 田窯』画像

取扱商品 お茶碗、湯呑、マグカップ、丼ぶり、小皿、片口、花瓶、鍋、小鉢、大皿、酒器、急須、ビールコップ、中鉢、抹茶椀、作家物、コーヒー・ティー碗皿、箸置き、大鉢、すり鉢
店名 和の器 田窯
営業時間 AM 10:00 ~ PM 7:00
定休日 無休(年末年始・GW・お盆期間中を除く)
住所 〒111-0035 東京都台東区西浅草 1-4-3
TEL 03-5828-9355
FAX 03-5828-9351
公式ホームページ http://www.dengama.jp/
地図

③ とうしょう窯 本店

東京浅草「かっぱ橋道具街」『とうしょう窯』画像
和食器なんだけれど、どこか無国籍でハイセンスな和モダン食器を数多くそろえているのが『とうしょう窯』
店内には、スタイリッシュな食器があふれています。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『とうしょう窯』画像
色あざやかなものも多数。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『とうしょう窯』画像
創作料理店のかたも、よく利用するそうです。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『とうしょう窯』画像
東京浅草「かっぱ橋道具街」『とうしょう窯』画像
こういった色やサイズのものって、あまりないですよね。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『とうしょう窯』画像
こちらは、津軽びいどろの手盃。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『とうしょう窯』画像
箸や豆皿も。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『とうしょう窯』画像
手ぬぐいみたいな柄の豆皿は、いろんなシーンで使えそうですね。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『とうしょう窯』画像

取扱商品 業務用食器(陶器・ガラス)、和食器、洋食器、カトラリー
店名 とうしょう窯 本店
営業時間 AM 10:00 ~ PM 7:00 (日曜・祝日のみ PM 6:00)
定休日 無休(年末年始・GW・お盆期間中を除く)
住所 〒111-0036 東京都台東区松が谷3-17-13
TEL 03-5830-7752
FAX 03-5830-7756
公式ホームページ http://www.tousyougama.com/
地図

④ 高村製缶

東京浅草「かっぱ橋道具街」『高村製缶』画像
缶や瓶、ペットボトル等、あらゆる容器を取り扱っているのが、『高村製缶』さん。
「この容器ってどこに売っているんだろう?」「こんな容器ってないかな?」っていうときに、まさにぴったりのお店です。
商品数は、500種類以上!
こちらは、インテリアにも実用にもいける瓶。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『高村製缶』画像
お土産にぴったりな和紙を貼ったチビ丸缶。
和風テイストが、外国人観光客のお土産にぴったり。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『高村製缶』画像
店内には、業務用の瓶や缶などがいっぱい!
東京浅草「かっぱ橋道具街」『高村製缶』画像
これは、小さなジャム瓶。
フタやサイズ違いでたくさんの種類があります。
1個からでも販売してくれます(写真の白いフタのジャム瓶は1個70円)。
もちろん、大きいロットで購入すれば、そのぶん格安になります。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『高村製缶』画像
これは、取っ手付きのジャム瓶(1個190円)。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『高村製缶』画像
これは、目薬が入っているようなスポイトタイプ点眼容器や、ミニチュアサイズのコルク栓のガラス瓶。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『高村製缶』画像
これは、オリーブオイルが入っていそうな瓶。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『高村製缶』画像
お茶缶もずらり。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『高村製缶』画像
紅茶の缶も。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『高村製缶』画像
お店の方もいろいろと相談にのってくれます^^
自分で起業しているひとには、うれしいお店ですね。

取扱商品 地球瓶、丸猫瓶、角猫瓶、ストレートジャー、アロマボトル、ジャム瓶、PETボトル、ポリタンク、ポリ容器、クリーム容器、一斗缶、クッキー缶、紅茶缶、珈琲缶、薬味容器、海苔缶、ビニール袋、プチプチ、タッパー、秤
店名 株式会社 高村製缶
営業時間 AM 9:00 ~ PM 6:00(土曜日はPM 5:30まで)
定休日 日曜・祭日
住所 〒111-0036 東京都台東区松が谷 3-18-12
TEL 03-3841-0127
FAX 03-3844-0127
公式ホームページ http://takamura-can.co.jp/
地図

⑤ 本間商店

東京浅草「かっぱ橋道具街」『本間商店』画像
東京浅草「かっぱ橋道具街」『本間商店』画像
節約系主婦に外せないお店が、業務用の食材の専門店が『本間商店』
見たことがないようなサイズの食材などが、多数そろっています。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『本間商店』画像
これは、化学調味料の定番「味の素」の業務用3キロパック(2650円)。
アマゾンの通販で、1キロの最安値が1070円なので、これは激安ですね。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『本間商店』画像
これは、パスタ好きにはたまらないバリラのスパゲティ。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『本間商店』画像
紅ショウガやガリもデカい。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『本間商店』画像
これはちょっと食べてみたかった奥只見猟師鍋「またぎ汁」。
いかにも、イノシシやシカの肉でも入っていそうで怪しさ満点。
でも、材料を見たらお肉は鶏肉でした(^_^;
東京浅草「かっぱ橋道具街」『本間商店』画像
アマゾンでも売っていました。

取扱商品 ケーキ材料、ナッツ類、チョコレート、ジャム、ゼラチン、栗、フルーツ缶、エッセンス、和菓子の粉、寒天、抹茶、小倉あん、砂糖、乳製品、乾物、調理缶詰、漬物、調味料・香辛料、氷用シロップ、ケーキ用飾り
店名 株式会社 本間商店
営業時間 AM 9:00 ~ PM 5:30
定休日 日曜・祝日
住所 〒111-0035 東京都台東区西浅草 2-6-5
TEL 03-3844-5121
FAX 03-3841-1878
公式ホームページ http://www.honma-store.jp/
地図

⑥ 川原商店

東京浅草「合羽橋道具街」『川原商店』外観画像

昭和世代で、駄菓子屋さんにお世話になったひとは必ず足をとめてしまうお店が『川原商店』さん。

駄菓子の代名詞「うまい棒」が、お店の前にこんなふうに並べられたら、通り過ぎられないでしょ!
東京浅草「合羽橋道具街」『川原商店』「うまい棒」画像
こちらも懐かしい「チーズあられ」や「ふ菓子」。
大人買いしたいけど、ぜったいにひとりじゃ食べきれない量ですね。
東京浅草「合羽橋道具街」『川原商店』「チーズあられ」画像
店内には、駄菓子屋にあったあこがれのお菓子たちが!
カラダに悪そうだけど、食べたい。
東京浅草「合羽橋道具街」『川原商店』画像
よっちゃんいか!
東京浅草「合羽橋道具街」『川原商店』画像
あんず!
東京浅草「合羽橋道具街」『川原商店』画像
こんなのもあった!
東京浅草「合羽橋道具街」『川原商店』画像
駄菓子以外にも、懐かしのおもちゃが!
東京浅草「合羽橋道具街」『川原商店』画像
東京浅草「合羽橋道具街」『川原商店』画像
『川原商店』さんをのぞけば、簡単に子ども時代にタイムトリップできますよ!

取扱商品 クラッカー、ポッキー、フリスク、おこし材料、粉末ジュース、カップすもも、グリコキャラメル、おつまみ、縁日おもちゃ、カキ氷シロップ、あんず棒、アイスクリーム、なつかしの飴各種、モロッコフルーツヨーグル、ココアパウダー、糸引飴、クッピーラムネ、駄菓子屋さんパック、イカ串、わたがし用ザラメ
店名 株式会社 川原商店
営業時間 AM 9:00 ~ PM 5:30
定休日 日曜・祝日
住所 〒111-0035 東京都台東区西浅草 3-9-2
TEL 03-3842-0841(代)
FAX 03-3842-0843
公式ホームページ http://www.kap-kam.com/index.html
地図

⑦ 高橋総本店(TAKASO)

かっぱ橋に、5店舗もお店を構えるのが、総合商社『高橋総本店』
通称「TAKASO(タカソー)」。
本店のほかに、「陶器部」「洋食器部」「厨房部」「菓子道具部」があり、調理関係の器具や用品全般を幅広く扱っています。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『高橋総本店(TAKASO)』画像
ですので、値段の基準を知るためにも、のぞいて参考にしてみるといいですね。

こちらの店舗は、定番食器がそろう「陶器部」。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『高橋総本店(TAKASO)』画像
東京浅草「かっぱ橋道具街」『高橋総本店(TAKASO)』画像
こちらの店舗は、カラフルな洋食器がならぶ「洋食器部」。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『高橋総本店(TAKASO)』画像
東京浅草「かっぱ橋道具街」『高橋総本店(TAKASO)』画像
こちらの店舗は、業務用の調理器具やキッチン用具がならぶ「厨房部」。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『高橋総本店(TAKASO)』画像

取扱商品 お茶碗、湯呑、マグカップ、丼ぶり、小皿、片口、花瓶、鍋、小鉢、大皿、酒器、急須、ビールコップ、中鉢、抹茶椀、作家物、コーヒー・ティー碗皿、箸置き、大鉢、すり鉢
店名 株式会社 高橋総本店
営業時間 AM 9:30 ~ PM 6:00
定休日 日曜・祝日
住所 〒111-0036 東京都台東区松が谷1-9-13 高総本社ビル
TEL 03-3845-1111(代)
FAX 03-3844-5626
公式ホームページ http://www.takaso.jp/
地図

⑧ 釜浅商店

東京浅草「かっぱ橋道具街」『釜浅商店』画像
創業明治41年(1908年)、100年以上の歴史を誇るカッパ橋でも老舗中の老舗のお店が『釜浅商店』さん。
「使い込めば使い込むほどに皆さんのお手に馴染んで、末永くお使いいただける料理道具を取り扱う」ということがコンセプト。
そして、「料理道具」を「良理道具」としてお客様に提供するというスタンスなので、非常にながく使える商品が店内には並んでいます。

『釜浅商店』さんは、店名にもあるように、「釜」をメインにしたお店。
店頭には、巨大な釜が。
こちらのお店の羽釜は、プロも御用達の一品。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『釜浅商店』画像
北京鍋もたくさんぶら下がっています。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『釜浅商店』画像
釜ももちろん売っています。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『釜浅商店』画像
おいしい釜めしが作れそうですね^^
東京浅草「かっぱ橋道具街」『釜浅商店』画像
南部鉄器を多く扱っていて、こちらはすき焼き用の鉄鍋。
鉄は、熱の伝わり方が柔らかいという特徴があります。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『釜浅商店』画像
ジンギスカン鍋~
東京浅草「かっぱ橋道具街」『釜浅商店』画像
間違いなくおいしい料理ができそうな厚手のキャセロール。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『釜浅商店』画像
そのほか、調理道具も多数そろっています。
手打ちの行平鍋や
東京浅草「かっぱ橋道具街」『釜浅商店』画像
イタリアンレストラン御用達の、アルミフライパン。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『釜浅商店』画像

この『釜浅商店』さんは、包丁専門の店舗もあります(すぐとなり)。
外国人観光客にも大人気のお店です。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『釜浅商店』画像
東京浅草「かっぱ橋道具街」『釜浅商店』画像
店内には、ズラリと包丁が並んでいます。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『釜浅商店』画像
東京浅草「かっぱ橋道具街」『釜浅商店』画像
そば切り包丁もこれだけ並ぶと壮観!
東京浅草「かっぱ橋道具街」『釜浅商店』画像
使い勝手の良いサイズの牛刀が、1万円台で揃っています。
プレゼントにもいいですね。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『釜浅商店』画像

取扱商品 業務用厨房、料理道具、ガス調理器具、手作り耐熱レンガ火床、鍋、ステンレス道具、アルミ道具、鉄道具、超軽量チタン道具など
店名 株式会社 釜浅商店 本店
営業時間 AM 9:30 ~ PM 5:30
定休日 無休(年末年始・GW・お盆期間中を除く)
住所 〒111-0036 東京都台東区松が谷 2-24-1
TEL 03-3841-9355
FAX 03-3845-4590
公式ホームページ http://www.kama-asa.co.jp/
地図

⑨ お鍋の博物館

東京浅草「合羽橋道具街」『お鍋の博物館』外観画像
とにかくいろんな鍋を揃えまくっているのが、「中尾アルミ製作所」が運営する『お鍋の博物館』
「博物館」とありますが、お鍋屋さんです^^
「中尾アルミ製作所」さんの、アンテナショップ、ショールーム的なお店です。

店頭に、愛嬌ある鍋ロボットなどがありますので、お子さんがいるときは寄ってみると喜びそうですね。
記念写真スポットでもあります。
東京浅草「合羽橋道具街」『お鍋の博物館』鍋ロボット画像
東京浅草「合羽橋道具街」『お鍋の博物館』鍋ロボット画像
この店頭にある巨大なヤカンも名物のようです。
これ手打ちで作っているというすごいヤカンです。
東京浅草「合羽橋道具街」『お鍋の博物館』画像
店内には、これでもかってくらい鍋がならんでいます。
東京浅草「合羽橋道具街」『お鍋の博物館』画像
東京浅草「合羽橋道具街」『お鍋の博物館』画像

店名 お鍋の博物館(中尾アルミ製作所)
住所 〒111-0035 東京都西浅草2-21-4
TEL 03-5830-2511
FAX 03-5830-2513
公式ホームページ http://www.kashidougu.com/
地図

⑩ 料理道具の銅源サイトウ

東京浅草「かっぱ橋道具街」『料理道具の銅源サイトウ』画像
料理道具のなかでも、とくに銅製品・南部鉄器に強みを発揮しているのが『料理道具の銅源サイトウ』さん。
銅製品は充実のラインナップ。
こちらは銅の調理器具の定番「玉子焼き器」。
プロなら必ず使うのが、銅製ですね。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『料理道具の銅源サイトウ』銅製「玉子焼き器」画像
ケトルなどもそろっています。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『料理道具の銅源サイトウ』銅製ケトル画像
銅鍋も。
なかなかよいお値段です^^
東京浅草「かっぱ橋道具街」『料理道具の銅源サイトウ』銅製銅鍋画像
南部鉄瓶の品ぞろえも充実しています。
最近は、IH対応のものや、カラフルなものが増えていきましたね。
南部鉄瓶のヤカンは、一生ものですね。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『料理道具の銅源サイトウ』南部鉄瓶ヤカン画像
鉄の釜や鍋なども揃っています。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『料理道具の銅源サイトウ』画像

取扱商品 おでん鍋、寸胴鍋、行平鍋、中華鍋、揚鍋、蒸器、フライパン、玉子焼鍋、圧力鍋、しゃぶしゃぶ鍋、釜、南部鉄器、ステーキ皿、庖丁・まな板、飯台、タオル蒸器、お好み焼器、焼き鳥器、たこやき器、ガスコンロ各種
店名 有限会社 斎藤製作所
営業時間 AM 9:00 ~ PM 5:30
定休日 日曜・祭日
住所 〒111-0036 東京都台東区松が谷 1-1-11
TEL 03-3841-3027
FAX 03-3841-0034
公式ホームページ http://www.dougen-saito.co.jp/
地図

⑪ 志村製作所

東京浅草「かっぱ橋道具街」『志村製作所』画像
『志村製作所』さんは、陳列台・ディスプレイ専門のお店。
とくに特徴的なのは、60年代ごろの古き良きアメリカの年代物が多く取り扱われていること(本物かレプリカかはわかりません)。
いかにもアメリカングラフティ―的な世界が好きなひとには、たまらないお店でしょうね。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『志村製作所』画像
コカ・コーラグッズコレクターなら思わず買ってしまうのではないかと心配です。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『志村製作所』画像
このグリーンのグラスで飲むコーラは、味が50%増しくらいなりますね。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『志村製作所』画像

取扱商品 ガラスケース、エレクター、ホームエレクター、ゴンドラ什器、ネット什器、ワゴン、ラバーメイド、ネット、フック、アクリル製品、ネオンサイン、バーテーブル、バースツール、ティンサイン(看板)、コカコーラグッズ、ジュークボックス
店名 株式会社 志村製作所
営業時間 AM 9:00 ~ PM 6:00
定休日 日曜・祝日
住所 〒111-0036 東京都台東区松が谷 1-11-8
TEL 03-3841-2993
FAX 03-3844-1312
公式ホームページ http://www.shimura-s.co.jp/
地図

⑫ 馬嶋屋菓子道具店

東京浅草「かっぱ橋道具街」『馬嶋屋菓子道具店』画像
あらゆる菓子道具がそろうのが、『馬嶋屋菓子道具店』
日本では数少なくなった菓子木型の職人さんがいるお店としても有名。

店内には、お菓子制作関連の商品がぎっしり。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『馬嶋屋菓子道具店』画像
こちらは、『馬嶋屋菓子道具店』さんいちばん人気のシリコンゴム型のラインナップ。
オーブンでも冷凍でも使えます。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『馬嶋屋菓子道具店』シリコンゴム型画像
抜き型も多数そろっています。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『馬嶋屋菓子道具店』お菓子金型画像
東京浅草「かっぱ橋道具街」『馬嶋屋菓子道具店』お菓子金型画像
業務用の発酵マシンもありました。
こちらは、びっくりの「洗えてたためる発酵器」。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『馬嶋屋菓子道具店』「洗えてたためる発酵器」画像
ちょっとびっくりした商品だったので、メーカーさん「日本ニーダー」さんの動画も貼っておきます。

こちらはお店によくある「ばんじゅう」と呼ばれる入れ物。
いろんなサイズの「ばんじゅう」がつみあがっています。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『馬嶋屋菓子道具店』「ばんじゅう」画像

取扱商品 ボイラー、自動餅搗き機、餡練り機、ミキサー、オーブン、スチーマー、自動団子串差機、和菓子器具、和菓子型、洋菓子器具、洋菓子型、パン型、パン器具、計量器、マトファー製品、特注木型、特注焼印、特注抜き型、製パン機械
店名 馬嶋屋菓子道具店
営業時間 AM 9:00 ~ PM 5:30
定休日 日曜・祭日
住所 〒111-0035 東京都台東区西浅草 2-5-4
TEL 03-3844-3850
FAX 03-3844-2704
公式ホームページ http://majimaya.com/
地図

⑬ 吉田菓子道具店

東京浅草「かっぱ橋道具街」『吉田菓子道具店』画像
菓子道具店が多い「かっぱ橋」の中でも、ヨーロッパ菓子関連に強いのが『吉田菓子道具店』
珍しいヨーロッパ菓子の道具などもあります。

こちらは、ちょっと珍しいタイプの型。
かなりの品ぞろえ。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『吉田菓子道具店』年代物の型画像
見た目はかわいらしいですが、ひとつ数千円とお値段はあまりかわいくないです。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『吉田菓子道具店』年代物の型画像
東京浅草「かっぱ橋道具街」『吉田菓子道具店』年代物の型画像
こちらは珍しい柄の陶器製クグロフ型。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『吉田菓子道具店』クグロフ型画像
他にも、マドレーヌやフィナンシェなどの焼き菓子の型。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『吉田菓子道具店』マドレーヌやフィナンシェなどの焼き菓子の型画像
他の金型も豊富。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『吉田菓子道具店』金型画像
東京浅草「かっぱ橋道具街」『吉田菓子道具店』エアブラシ画像
エアブラシなんてものもあります。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『吉田菓子道具店』画像
「Wilton(ウィルトン)」のアイシングカラーも揃っています。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『吉田菓子道具店』「Wilton」のアイシングカラー画像

店名 吉田菓子道具店
営業時間 AM 9:00 ~ PM 5:30
AM 9:00 ~ PM 5:00 (第1土曜)
定休日 日曜・祭日・第2第3第4土曜
住所 〒111-0035 東京都台東区西浅草 2-6-5
TEL 03-3841-3448
FAX 03-3844-6417
公式ホームページ http://www.kashidougu.com/
地図

⑭ キッチンワールドTDI

東京浅草「かっぱ橋道具街」『キッチンワールドTDI』画像
かっぱ橋商店街で、いちばん一般の人向けの店舗だと思われるのが『キッチンワールドTDI』
広い店内、見やすいレイアウト、定番からトレンド、売れ筋、アイデア商品など、幅広いキッチングッズアイテムがそろっています。
東急ハンズやロフトに似たテイストがありますので、入りやすいですね。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『キッチンワールドTDI』画像
ルクルーゼなんかも揃ってますよー
東京浅草「かっぱ橋道具街」『キッチンワールドTDI』画像
こんなありそうでなさそうなグッズなどもいろいろ。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『キッチンワールドTDI』画像
近くには、「キッチンワールドTDI」の「ナイフショップ」専門の別店舗もあります。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『キッチンワールドTDI』「ナイフショップ」画像
ですが、どちらかというと、ナイフよりも菓子の抜き型のほうが充実^^
東京浅草「かっぱ橋道具街」『キッチンワールドTDI』お菓子金型画像
ツタンカーメン的な金型や
東京浅草「かっぱ橋道具街」『キッチンワールドTDI』お菓子金型ツタンカーメン画像
ドクロの金型も。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『キッチンワールドTDI』お菓子金型ドクロ画像

店名 株式会社 志村製作所
営業時間 月-土曜AM 9:30~PM 18:00 日曜祝日AM 10:00~PM 18:00
定休日 日曜・祝日
住所 〒111-0036 東京都台東区松が谷1-9-12 SPKビル1F
TEL 03(5827)3355
FAX 03(5827)4466
公式ホームページ http://www.kwtdi.com/jp_index.html
地図

⑮ Dr.Goods (ドクターグッズ)

東京浅草「かっぱ橋道具街」『Dr.Goods (ドクターグッズ)』画像
全世界の調理グッズやキッチングッズなどを集めたお店が『Dr.Goods (ドクターグッズ)』
オシャレで機能的なキッチンアイテムのセレクトショップといったところでしょうか。
若いカップルや若夫婦が必ず寄りたくなるお店ですね^^

こちらは、生活用品全般を扱うメーカー「フジイ」がプロデュースしている「月兎印(つきうさぎ)」のポット。
山田耕民(こうみん)氏デザインで、あの野田琺瑯(野田ホーロー)製。
ホーロー製でこのカラーリングとデザインはステキですね。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『Dr.Goods (ドクターグッズ)』「月兎印(つきうさぎ)」のポット画像
こちらは、色違いでいくつも欲しくなりそうなザル。
発色がキレイ!
横にはさりげなくカッパ。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『Dr.Goods (ドクターグッズ)』カラフルなザル画像
こちらは、最近料理好きの人達に大人気のストウブの鍋。
見ているだけで、欲しくなりますね。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『Dr.Goods (ドクターグッズ)』ストウブの鍋画像

取扱商品 カトラリー、タイマー、製菓道具、調理用小物、ミキサー、エスプレッソマシン、グラス、小型オーブン、テーブルアクセサリー、ティ・コーヒーグッズ、ナイフ・庖丁、西洋厨房道具
店名 Dr.Goods (ドクターグッズ)
営業時間 AM 9:30 ~ PM 5:30 (月~土)
定休日 日曜・祝日・第3水曜日
住所 〒111-0035 東京都台東区西浅草 1-4-8
TEL 03-3847-9002
FAX 03-3847-9003
公式ホームページ https://www.dr-goods.com/
地図

⑯ 料理包丁専門店 つば屋

東京浅草「かっぱ橋道具街」『つば屋(鍔屋)』画像
『つば屋(鍔屋)』さんは、包丁を扱うお店が多数ある「かっぱ橋」でも、1~2を争う人気店。
お客さんは、完全に料理人と思われる人であふれています。
聞こえてくる会話も超専門的。
まさしくプロ御用達のお店。

扱う包丁は、「つば屋」オリジナルがメイン。
1000本以上もの包丁を取り揃えています。
味のある看板がいいですね。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『つば屋(鍔屋)』看板画像
東京浅草「かっぱ橋道具街」『つば屋(鍔屋)』看板画像
ずらりとならぶ包丁。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『つば屋(鍔屋)』包丁画像
「つば屋(TSUBAYA)」オリジナルの包丁たち。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『つば屋(鍔屋)』包丁画像
こちらは、ブレード部分に鯉や桜などの絵柄が入ったタイプ。
外国人観光客向けですかね。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『つば屋(鍔屋)』包丁画像

取扱商品 ソバ切包丁、和包丁、洋包丁、中華包丁、カステラ包丁、彫刻刀、和淦、盛箸、骨抜、ウロコ取、各種ハサミ、包丁ケース、抜型、各種左刃、砥石
店名 つば屋包丁店
営業時間 AM 9:00 ~ PM 5:45 (平日)
AM 9:00 ~ PM 5:00 (日・祝日)
定休日 無休(正月3ヶ日を除く)
住所 〒111-0035 東京都台東区西浅草 3-7-2
TEL 03-3845-2005
FAX 03-3845-4035
公式ホームページ http://tsubaya.co.jp/
地図

⑰ かまた刃研社

東京浅草「合羽橋道具街」『かまた刃研社』外観画像

「かっぱ橋」には、包丁だけを扱う専門店がいくつかありますが、そのうちの有名な一件が『かまた刃研社』さん。
「かっぱ橋」の通りの中心あたりにあり、常に人でにぎわっています。
看板も目立ちます。
東京浅草「合羽橋道具街」『かまた刃研社』看板画像

「KAMATA」ブランドのオリジナル包丁も多数そろっています。
東京浅草「合羽橋道具街」『かまた刃研社』「KAMATA」ブランドのオリジナル包丁画像
東京浅草「合羽橋道具街」『かまた刃研社』「KAMATA」ブランドのオリジナル包丁画像

ですが、『かまた刃研社』はどちらかというと「包丁研ぎ」「研磨」で実績と人気のあるお店ですね。
店頭からも、その包丁を研いでいる様子が見えます。
東京浅草「合羽橋道具街」『かまた刃研社』画像
店内からも、研磨の様子を見ることができます。
東京浅草「合羽橋道具街」『かまた刃研社』画像
研ぎのスピード仕上げサービスもやっています。
東京浅草「合羽橋道具街」『かまた刃研社』研ぎのスピード仕上げサービス画像
なんと、研ぎ教室もやっています。
「ツヴィリングJ.A.ヘンケルスジャパン後援・全日本刃物研磨検定協会公認」と、かなり本格的です。
参加者には、全日本刃物研磨検定協会の修了証ももらえるそうです。
なんかやってみたい。
東京浅草「合羽橋道具街」『かまた刃研社』研ぎ教室画像

店名 かまた刃研社(株式会社ケンマックス)
営業時間 AM 9:00 ~ PM 5:30
AM 9:00 ~ PM 5:00 (第1土曜)
定休日 無休
住所 〒111-0036 東京都台東区松が谷 2-12-6
TEL 03-3841-4205
FAX 03-3841-4205
公式ホームページ http://www.kap-kam.com/index.html
地図

⑱ かなや刷子

東京浅草「合羽橋道具街」『 かなや刷子 』外観画像
浅草でブラシといえば、大正3年創業の『かなや刷子(ブラシ)』さん。
浅草の「伝法院通り」や「新仲見世通り」でも店舗があり、人気の観光名所となっています。

入り口では、タワシの素材で作った動物たちがお出むかえ。
東京浅草「合羽橋道具街」『 かなや刷子 』外観画像
「かなや刷子」さんの人気の理由は、東京都の伝統工芸に指定されている「江戸刷毛」などを扱うなど、抜群の品質だから。

こちらは、刷毛(はけ)と習字用の筆。
東京浅草「合羽橋道具街」『 かなや刷子 』刷毛(はけ)と習字用の筆画像
こちらは、ボディブラシ。
気持ちよさそうです^^
東京浅草「合羽橋道具街」『 かなや刷子 』ボディブラシ画像
こちらは、小さいホウキと軽石。
東京浅草「合羽橋道具街」『 かなや刷子 』小さいホウキと軽石画像
ホウキは人気の商品のようです。
掃除機全盛の時代でも、売れるのですね。
手前のホウキは9990円!
なかなかのお値段ですね。
東京浅草「合羽橋道具街」『 かなや刷子 』ホウキ画像
写真はありませんが、いちばん人気は馬毛の歯ブラシ。

店名 かなや刷子
公式ホームページ http://www.kanaya-brush.com/

⑲ はし藤本店

東京浅草「かっぱ橋道具街」『はし藤本店』画像
『はし藤本店』さんは、100年以上も箸を中心に販売してきたお店。
『はし藤』さんの読み方は、「はしふじ」です。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『はし藤本店』画像
店内は、とにかく箸がズラリ。
これだけあれば、お気に入りの一品が見つかるはず。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『はし藤本店』画像
東京浅草「かっぱ橋道具街」『はし藤本店』画像
割りばしもいろんな種類が多数そろっています。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『はし藤本店』画像
東京浅草「かっぱ橋道具街」『はし藤本店』画像
日本各地の高級な箸もたくさん並んでいます。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『はし藤本店』画像
左上の商品は、吉野杉で作った「六角らんちゅう」タイプの高級割りばし。
「らんちゅう」というのは、「利休箸(両端をほそく削った箸)」のことですね。
このような割りばしを使うだけで、おもてなし度が一気にアップしますね。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『はし藤本店』画像
こちらの箸は、なんと19000円(税別)!
「布貼り研ぎ出し加工」という、特別な漆加工の技術で作った箸だそうです。
プレゼントでもらったら狂喜しますね。
東京浅草「かっぱ橋道具街」『はし藤本店』画像
外国人観光客向けに、箸の使いかたも。
自分の箸の持ち方をチェックしてみたら微妙でした・・・
東京浅草「かっぱ橋道具街」『はし藤本店』画像
日本の箸文化を堪能できるお店です^^

取扱商品 アジアン箸、高級割り箸、カラーナフキン、デニセルテーブルクロス、楊枝各種、レースペーパー、割り箸、カラーコースター、ペーパータオル、串各種、キッチンペーパー、箸袋、紙コップ、アルミカップ、ラップ各種、清掃用品、厨房用洗剤、厨房用シューズ、厨房用たわし、衣料用洗剤
店名 株式会社 はし藤本店
営業時間 AM 9:00 ~ PM 5:00
定休日 日曜・祝日
住所 〒111-0035 東京都台東区西浅草 2-6-2
TEL 03-3844-0723(代)
FAX 03-3845-6304
公式ホームページ http://www.hashitou.co.jp/
地図

⑳ 元祖食品サンプル屋

東京浅草「合羽橋道具街」食品サンプル屋『元祖食品サンプル屋 』外観画像
東京浅草「合羽橋道具街」食品サンプル屋『元祖食品サンプル屋 』外観画像
かっぱ橋にある4つの食品サンプル屋のうちで、サンプル制作体験が唯一できるのが『元祖食品サンプル屋』
人気ありますね。
東京浅草「合羽橋道具街」食品サンプル屋『元祖食品サンプル屋 』制作体験看板画像
お土産にぴったりなバカらしくて楽しい食品サンプルがたくさんそろっています。
デートなどで行くと会話も盛り上がりますね。

とくにウケたのがベーコンの栞。
栞をはさんだ本に、油がつくんじゃないかと心配になります。
東京浅草「合羽橋道具街」食品サンプル屋『元祖食品サンプル屋 』ベーコンの栞画像
こちらは生ハムの栞。
ワイン通のひとに喜ばれそうです。
東京浅草「合羽橋道具街」食品サンプル屋『元祖食品サンプル屋 』生ハムの栞画像
こちらは、アスパラベーコンのペンキャップ。
東京浅草「合羽橋道具街」食品サンプル屋『元祖食品サンプル屋 』アスパラベーコンのペンキャップ画像
こちらは、バゲットのペン立て。
東京浅草「合羽橋道具街」食品サンプル屋『元祖食品サンプル屋 』バゲットのペン立て画像
「元祖食品サンプル屋」さんをはじめ、合羽橋の食品サンプルのお店は、こちらのページで詳しくご紹介しています。 → 【かっぱ橋散策】リアルすぎ!絶対行きたい『食品サンプル』のお店4店!

取扱商品 食品サンプル、ファンシーグッズ、ステーショナリー、マグネット、キーリング、ストラップ、自分で作る食品サンプルキット「さんぷるん」他
店名 元祖食品サンプル屋 イワサキ・ビーアイ
営業時間 AM 10:00 ~ PM 5:30
定休日 なし(年末年始休業)
住所 〒111-0035 東京都台東区西浅草 3-7-6
TEL 0120-17-1839
FAX 03-3841-1456
公式ホームページ http://www.ganso-sample.com/
地図

21 まいづる

東京浅草「合羽橋道具街」食品サンプル屋『まいづる』外観画像
かっぱ橋にある4つの食品サンプル屋のうちの1件で、楽しくバカらしいスマホケースなどで楽しませてくれるのが『まいづる』
カップルデートで盛り下がったら、この「まいづる」さんに行きましょう。
話が盛り上がること間違いなしです。
たのしい食品サンプルスマホケースをズラッとご紹介します!
東京浅草「合羽橋道具街」食品サンプル屋『まいづる』食品サンプルスマホケース(アイスクリーム)画像
アイスクリーム。
東京浅草「合羽橋道具街」食品サンプル屋『まいづる』食品サンプルスマホケース(卵かけごはん)画像
卵かけごはん(TKG)。
東京浅草「合羽橋道具街」食品サンプル屋『まいづる』食品サンプルスマホケース(納豆ごはん)画像
納豆ごはん。
東京浅草「合羽橋道具街」食品サンプル屋『まいづる』食品サンプルスマホケース(カレーライス)画像
カレーライス。
東京浅草「合羽橋道具街」食品サンプル屋『まいづる』食品サンプルスマホケース(イクラごはん)画像
イクラごはん。
東京浅草「合羽橋道具街」食品サンプル屋『まいづる』食品サンプルスマホケース(あんこがのったお団子)画像
あんこがのったお団子。
東京浅草「合羽橋道具街」食品サンプル屋『まいづる』食品サンプルスマホケース(お蕎麦)画像
お蕎麦。
東京浅草「合羽橋道具街」食品サンプル屋『まいづる』画像
「まいづる」さんをはじめ、合羽橋の食品サンプルのお店は、こちらのページで詳しくご紹介しています。 → 【かっぱ橋散策】リアルすぎ!絶対行きたい『食品サンプル』のお店4店!

取扱商品 和食、洋食、中華料理、韓国料理、エスニック料理、喫茶、CM用アイスクリーム、野菜、鮮魚、フルーツ、寿司時計、ミニサンプル、携帯ストラップ、キーホルダー、マグネット、イヤリング、ファーストフード、ソフトクリーム、日本そば、インド料理
店名 株式会社 まいづる
営業時間 AM 9:00 ~ PM 6:00
定休日 無休(年末年始・GW・お盆期間中を除く)
住所 〒111-0032 東京都台東区西浅草 1-5-17
TEL 03-3843-1686
FAX 03-3842-2619
公式ホームページ http://www.maiduru.co.jp/
地図

『かっぱ橋道具街』おすすめのお店のおまとめ!

今回、『かっぱ橋道具街』おすすめのお店をまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?
たくさんお店があるので、効率よくまわりたいというときに参考にしてみてください。

「かっぱ橋」に行ってしまえば、楽しそうなお店がたくさんありますので、ぜんぶ入りたくなります^^
おすすめなんて気にしないで、自分が気になったお店をガシガシと見て回るというのが楽しい「かっぱ橋」のまわり方ですね^^

「調理や料理ってたのしいなあ」「料理したい!」なんて、ワクワクした気持ちで「かっぱ橋」を散策してくださいね!

最後に、『かっぱ橋道具街』の公式ホームページなどの情報を載せておきますので参考にどうぞ!

公式ホームページ http://www.kappabashi.or.jp/index.html
公式フェイスブックページ https://www.facebook.com/kappabashi.dougugai

「かっぱ橋」と言えばリアルな食品サンプル屋さん!
下記の記事も参考にしてみてくださいね。