Trip-Nomad
好きな時に好きな場所で好きなことをしよう!
お役立ち情報

【永久保存版】女子旅必須の持ち物リスト『冷え性対策』編!おすすめランキング10選!

「女子旅」での隠れた悩み。
それは、『冷え性対策』。

国内・国外の旅を問わず、『冷え性対策』に頭を悩ませる女子が多いのではないでしょうか。
「冷え」に限らず旅行中の体調管理ってとても大事ですよね。

今回は、そんな『冷え性対策』で悩む女子旅好きなあなたへ、旅行の達人でもある「温活アドバイザー」のリコさんとコラボ記事を書いてみました!

リコさん自身も「冷え性」という悩みを抱え、さまざまな経験を踏まえて「温活アドバイザー」をされています。
そして、「大の旅好き!」ということもあり、今回の記事執筆をお願いいたしました。

以下、リコさんからのメッセージです。

若い頃から旅行・移動が多い環境にいたので「日中」「移動時」「就寝時」など、あらゆる場所での冷え性対策に格闘してきました。

そして最近ようやく「これさえあれば超快適!」と思えるおすすめの「持ち物リスト」が完成しました!

今回は、クーラーの寒さからしっかりカラダを守り、快適な女子旅ができる「おすすめの持ち物10選」を、独自のランキング形式でご紹介したいと思います♪

では、さっそくいってみましょー!

旅の『冷え性対策』の基本!大切な「あたためポイント」とは?

私の冷え性対策の「あたためポイント」は以下です。

それは

・3つの首(首、手首、足首)
・お腹

です。

「3つの首(首、手首、足首)」は、皮膚が薄いわりに太い血管が通っているため冷えやすい場所。
ここが冷えると、全身の血流が悪くなります。

次は「お腹」。
「お腹」にはすべての内臓が集まっています。
それにカラダの中心・軸となる「丹田(たんでん)」という生命力を司るツボもありますし、女性が冷やしてはいけない「子宮」もあります。

ですので、この4カ所さえ温めておけば、全身の血流が巡り快適な旅が楽しめます♪
まずは、この基本をおさえておきましょうね!

旅の『冷え性対策』アイテム選びのポイントとは?

では、旅の『冷え性対策』アイテム選びのポイントを書いてみますね!

旅行中、『冷え性対策』も大切だけど、なるべく荷物を増やしたくないものです。

私がアイテムを選ぶ際のポイントは、

・「コンパクト」さで選ぶ
・「軽量」なものを選ぶ
・「機能性」で選ぶ
・「天然素材」のものを選ぶ
・「おしゃれ」さで選ぶ

です。

コンパクトで軽量だと、バックの中に入れられますし、かさばらないので携帯しやすいですよね。

機能性にもこだわりたいところです。
長旅だと、途中で洗濯することもあるので、なるべく薄手だったり速乾性のものを。

そして実際身に着けてみた時の、動きやすさ・快適性にも目を向けて選んでいます。
これが悪いと、一日中気になってしまうので。

また直接肌に触れるものは、素材選びがとっても重要。
私は必ず、天然素材のものを選ぶようにしています。

そして、やっぱり少しでもおしゃれに見せたいです。
写真は一生残るし、おしゃれにこだわると気持ちまであがります(^-^)
なるべくファッション性の高いものを厳選しています。

女子旅の『冷え性対策』におすすめの持ち物10選!

ということで、「温活アドバイザー」リコが、実際に使って試して厳選した「旅の冷え性対策おすすめアイテム10選」を紹介していきます!

①『冷えとり靴下』

まず1つ目の「旅のおすすめ冷え性対策アイテム」は、『冷えとり靴下』です。
『女子旅冷え性対策』「シルクふぁみりぃ」さんの『冷えとり靴下』の「エコシルク靴下」と「重ね履き用コットンリブ靴下」画像
『冷えとり靴下』というのは、かんたんにいうと、「靴下の重ね履き」による冷え性対策です。
「靴下の重ね履き」をすることによって、常に「足首」を温め、冷え性対策の基本と言える「頭寒足熱」の状態をつくることができます。
『冷えとり靴下』の足元ポカポカ効果は想像以上で、足元だけでなく、全身の血行がとてもよくなります。

温活マニアの私は、旅の時だけでなく、普段から「冷えとり靴下」で生活しています。
私がおすすめする基本の「冷えとり靴下」重ね履きパターンは下記。

春夏:1枚目「シルク(絹)」& 2枚目「コットン(綿)」
秋冬:1枚目「シルク(絹)」& 2枚目「ウール(毛)」

の順です。

1枚目に「シルク(絹)」を履くのは、「冷えとり靴下」の基本。
この「シルク」が、保温効果と吸湿性に優れていることと同時に、体内の毒素を吸い取る効果(デトックスですね)を期待できます。
ですので、直接肌に触れる1枚目に履きます。

私は、色々なメーカーさんの「冷えとり靴下」を愛用しています。
その中で、私がダントツで旅行におすすめなのが、奈良県にある絹などの天然繊維製品を扱う『シルクふぁみりぃ』さんの商品です。

『シルクふぁみりぃ』さんの商品の素晴らしいところ。
それは、素材の品質がとても良いのに、お値段がとっても安いこと!!

「重ね履き靴下」は色々と試してきましたが、この値段でこのクオリティ以上のものにはまだ出会っていません。
(『シルクふぁみりぃ』さんの社長さんは、ご自身も肌が弱く、お子さんもアトピー体質だったようです。普通の主婦&素人の私でも「自分が欲しい製品を、自分の買える価格で販売したい!」といったことから、厳選したこだわりの天然素材を使いつつ、手頃な値段の商品を作られているそうです)

旅行中はよく歩きますので、どうしても靴下が傷んだり汚したりしますよね。
でもこの値段なら、「ま、いっか!」と思えるので気が楽です^^

こちらが、素肌に履く1枚目として愛用している「エコシルク靴下」
5本指タイプです。
『女子旅冷え性対策』「シルクふぁみりぃ」さんの『冷えとり靴下』の「エコシルク靴下」5本指タイプ(生成色)画像
この「エコシルク靴下」ですが、生糸や絹紡糸を取り終えた後の、くず繭から作られているのでこのお値段で購入できるのです(エコシルクですが、値段の高いタイシルクを使用)。
それに通常のシルクより空気層を多く含むため「より温かい」という、ありがたい特徴も気に入ってます。

色は、「チャコール」「ダークブラウン」「ピーチ」「生成」「ネイビー」から選べます。
下の写真で私が履いている色は、「生成」です。
『女子旅冷え性対策』「シルクふぁみりぃ」さんの『冷えとり靴下』の「エコシルク靴下」着用時画像
こちらは、「重ね履き用コットンリブ靴下」
『女子旅冷え性対策』「シルクふぁみりぃ」さんの『冷えとり靴下』の「重ね履き用コットンリブ靴下」画像
「重ね履き用コットンリブ靴下」は、重ね履き用ですので、足底がすこしゆったりめになっています。
ですので、2枚目の重ね履きにぴったり!
足口に細いゴムを使っていますので、締めつけ感もないですし、ズリ落ちもありません。
弾性糸を使わず、粗めに編み上げているので、蒸れにくく、通気性もいいです。

下の写真は、1枚目の上から2枚目履いて重ね履きしたとき。
重ね履きしても締めつけ感がないのがわかりますか?
『女子旅冷え性対策』「シルクふぁみりぃ」さんの『冷えとり靴下』の「重ね履き用コットンリブ靴下」着用時画像
色は、「デニム」「チャコール」「モカ」があります。
色の薄い糸1本と濃い糸2本を使って編み上げているので、落ち着いた杢調に仕上がっています。
いずれも自然な色で、どんな服にも合わせやすいです。

上の写真で私が履いている色は、「デニム」です。

旅行に行くとき、私は『冷えとり靴下』を何セットか持っていきます。
「日中」と「就寝時」に分けて使用しています。

朝イチで手洗いしておくと、夕方には乾くので次の日また履けます。
この速乾性は、旅行にはありがたいですね。
しかも、かさばらず軽量!
なので、とっても重宝しています。

これは、「エコシルク靴下」を畳んだところ。
『女子旅冷え性対策』「シルクふぁみりぃ」さんの『冷えとり靴下』の「エコシルク靴下」畳んだ時画像
これは、「重ね履き用コットンリブ靴下」を畳んだところ。
『女子旅冷え性対策』「シルクふぁみりぃ」さんの『冷えとり靴下』の「重ね履き用コットンリブ靴下」畳んだ時画像
これは、畳んだ2枚を重ねたところ。
モコモコ感なくすっきりしていますので、旅にぴったりです。
『女子旅冷え性対策』「シルクふぁみりぃ」さんの『冷えとり靴下』の「エコシルク靴下」「重ね履き用コットンリブ靴下」を2枚重ねて畳んだ時画像
「シルクふぁみりぃ」さんは、セットでの購入だけでなく、自分の好きな組み合わせが選べる点も気に入っていておすすめです。

商品の詳細やレビューなどは、下の「楽天市場」へのリンク・商品バナー画像をクリックして確認してみてくださいね。
→ 楽天市場で「エコシルク靴下」を見てみる

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

エコシルク5本指靴下 M
価格:472円(税込、送料別) (2016/9/1時点)

 

→ 楽天市場で「重ね履き用 コットンリブ靴下」を見てみる

 

②『はらまきパンツ』

2つ目の「旅のおすすめ冷え性対策アイテム」は、『はらまきパンツ』です。
『女子旅冷え性対策』kasane lab.(カサネラボ)さんの『はらまきパンツ』全体像画像
ご覧の通り、『はらまきパンツ』とは、「腹巻」と「毛糸のパンツ」が合体したものです^^

以前は、旅行に「腹巻」と「毛糸のパンツ」の両方を持っていっていました。
ですが、『はらまきパンツ』と出会ってからは、その便利さに感動!
これひとつで済むし、旅行にも大変重宝しています。

私は旅行には2セット持っていきます。
そして、「日中」と「就寝時」に分けて使用しています。

日中はワンピースやロングスカート、ゆったりなアンクルパンツの下に履いています。
移動時の機内や車内は冷房キンキンですが、これさえ履いていれば、お腹・お尻・下半身を「冷え」からしっかり守ってあげることができます。

これはお腹の腹巻き部分。
『女子旅冷え性対策』kasane lab.(カサネラボ)さんの『はらまきパンツ』お腹のリブ部分画像
これは、毛糸のパンツ部分。
太ももまでの長さがあるというのも感動もの!
これはポイント高いです!
お尻の部分は、「立体編み」になっているので、フィット感が抜群!
『女子旅冷え性対策』kasane lab.(カサネラボ)さんの『はらまきパンツ』下半身画像
就寝時はパジャマ代わりにしています。
太もも丈なので、上に1枚TシャツをはおればOK。

いずれも冷房からの「冷え」対策に大活躍しています。

そんな大活躍アイテムの『はらまきパンツ』ですが、私のおすすめは『kasane lab.(カサネラボ)』さんの『はらまきパンツ』です。

『kasane lab.(カサネラボ)』さんの『はらまきパンツ』のお気に入りポイントは下記。

・100%天然素材(シルク&コットン)
・柔らかくてさわり心地が良い
・薄手なのでかさばらない
・バツグンの伸縮性
・締めつけ感ゼロ

それに直接肌に触れる部分は「シルク(絹)」なので、とっても気持ちよいです。
(表が「コットン(綿)」裏が「シルク(絹)」の生地です)
通気性も良いので、暑い日でも不思議と履けちゃいます。

『はらまきパンツ』を畳んだ状態。
柔らかく薄手の生地なので、けっこうコンパクトにおさまります。
『女子旅冷え性対策』kasane lab.(カサネラボ)さんの『はらまきパンツ』畳んだ時画像
商品の詳細やレビューなどは、下の「アマゾン」へのリンク・商品バナー画像をクリックして確認してみてくださいね。

③『アームウォ―マー』兼『レッグウォーマー』

3つ目の「旅のおすすめ冷え性対策アイテム」は、『アームウォ―マー』兼『レッグウォーマー』です。
『女子旅冷え性対策』kasane lab.(カサネラボ)さんの『アームウォ―マー』兼『レッグウォーマー』画像
夏は冷房対策、冬は防寒対策と、1年中大活躍の定番アイテム!
私のおすすめ『アームウォ―マー』&『レッグウォーマー』は、「はらまきパンツ」と同じく『kasane lab.(カサネラボ)』さんの商品です。

『kasane lab.(カサネラボ)』さんのアイテムで気に入っているポイントは

・100%天然素材(シルク&コットン)
・薄手でかさばらない
・良く伸びるのにズレにくい
・適度な着圧感

です。

旅行中は、2セット持っていき使い分けています。

まず『アームウォ―マー』として♪
『女子旅冷え性対策』kasane lab.(カサネラボ)さんの『アームウォ―マー』兼『レッグウォーマー』腕に着用時横画像
こちらは

日中の屋外は「日焼け対策」
日中の室内と就寝時は「冷房対策」

と旅行中ず~っとお世話になります。
「3つの首」のひとつ「手首」をしっかり守ってくれます。

ちなみに、『アームウォ―マー』としては販売はしていないようですが(^-^;)
兼用で販売しているメーカ―さんもあるので、私は手足兼用で使用しちゃっています。
『女子旅冷え性対策』kasane lab.(カサネラボ)さんの『アームウォ―マー』兼『レッグウォーマー』腕に着用時正面画像
この商品の1番のお気に入りポイントは、ズリ落ちてこないこと!

『アームウォ―マー』ってズリ落ちてきて、何度もまくり上げるのが面倒な時ありませんか?
「kasane lab.(カサネラボ)」さんの商品には、そういったストレスが一切ありません。
なので就寝時も「朝起きたら手首まで落ちていて意味がなかった」なんてことなくしっかりカバーできます。
でも、締め付けがきついということもないという絶妙の着圧感なのです。

そして『レッグウォーマー』として♪
こちらは「足首」と「ふくらはぎ」をしっかりカバー。
主に移動時と就寝時に使用します。
特に飛行機やバスでの長時間移動には欠かせません。

特に飛行機ですと、冷房の温度も調整できないし、どこからともなく冷気が足元をヒンヤリ冷やすことってありませんか。
そうなると靴下だけでは事足りず…。
『レッグウォーマー』をすると、ず~っとふくらはぎがポカポカしてとても気持ちが良いです。
就寝時もしっかりふくらはぎをカバーして、冷房対策しています(^-^)

そして、この『レッグウォーマー』最大のお気に入りポイントは、適度な着圧感です!

けっこうストレッチ性が高いので、移動時の「ふくらはぎのむくみ防止」にも一役買ってくれて、とても重宝しています。

生地は、「シルク(絹)」と「コットン(綿)」の二重編みです。
化学繊維を使っていないので、肌触りも最高です。
『女子旅冷え性対策』kasane lab.(カサネラボ)さんの『アームウォ―マー』兼『レッグウォーマー』生地アップ画像
伸縮性にすぐれ、このリブの着圧感が絶妙なのでズレない。
『女子旅冷え性対策』kasane lab.(カサネラボ)さんの『アームウォ―マー』兼『レッグウォーマー』生地アップ画像
薄手で軽量なのでかさばらず、バッグの中にすぐしまえて邪魔にもなりません。
『女子旅冷え性対策』kasane lab.(カサネラボ)さんの『アームウォ―マー』兼『レッグウォーマー』画像
丈は、「レギュラー丈」と「ロング丈」があります。
『レッグウォーマー』として使用する分には「レギュラー丈」で十分ですが、『アームウォ―マー』として使用するには短いのでロング丈をおすすめします。
写真の左が「ロング丈(52センチ)」、右が「レギュラー丈(38センチ)」。
『女子旅冷え性対策』kasane lab.(カサネラボ)さんの『アームウォ―マー』兼『レッグウォーマー』「レギュラー丈」と「ロング丈」長さ比較画像
商品の詳細やレビューなどは、下の「アマゾン」へのリンク・商品バナー画像をクリックして確認してみてくださいね。

④ストール

4つ目の「旅のおすすめ冷え性対策アイテム」は、『ストール』です。
『女子旅冷え性対策』『ストール』ピンク色画像
ストールを首に巻くことで、「3つの首」のひとつ「首」を「冷え」から守ってくれます。
冷房が寒すぎる時、首回りに巻くと驚くほど温かく、またひざ掛けにもなって便利です。

私はとくにメーカーにはこだわりません。
ですが、素材選びにはこだわっています。

夏は、「綿(コットン)」「麻(リネン)」といった天然素材のものをいくつか服に合わせて使い分けています。
『女子旅冷え性対策』『ストール』柄もの画像
また、旅行用でも使えるように、薄手で軽量のものを選ぶようにしています。
いろいろ使いまわしができるので、1枚持っていると落ち着きます。
『女子旅冷え性対策』『ストール』畳んだ時画像
『女子旅冷え性対策』『ストール』畳んだ時画像
最近は、UVカット仕様のストールなどもありますので、冷え性対策だけでなく、日焼けや紫外線対策としても使えますね。

 

⑤長袖のカーディガン

5つ目の「旅のおすすめ冷え性対策アイテム」は、『長袖のカーディガン』です。
長袖カーディガンは、海外旅行にはマストアイテムです。
『長袖のカーディガン』インディゴ色画像
海外の冷房は、尋常でない寒さなので私には耐えがたく・・・
真夏にニューヨークを訪れた時は、レストランがまさに極寒。

ドバイのショッピングモールではブルブル震え・・・
外は40度前後、室内はおそらく20度以下。
クーラー病にかかりそうでした。
日本でもたまにキンキンの時ありますよね。
カラダがおかしくなってしまいます・・・

そんな時、コットンのカーディガンではあたたかさが不十分。
なので私は、毛糸のカーディガンを持ち歩きます。

温かさが全然違います。
長袖のカーディガンは、完全に冷房対策のみのアイテムです^^

私が選ぶポイントにしているのは、伸縮性のある、丈夫で薄手のものを選んでいます。

ここ数年わたしがお世話になっている長袖のカーディガンは下記の「IENA(イエナ)」。
ブルー系は、使いまわししやすい色なので便利です。
目立ちすぎないので、海外でのいろいろなシチュエーションにマッチします。
『長袖のカーディガン』紺色画像
→ 楽天市場の「カーディガン・ボレロランキング」はこちら

⑥貼るカイロ

6つ目の「旅のおすすめ冷え性対策アイテム」は、『貼るカイロ』です。
『女子旅冷え性対策』『貼るカイロ』画像
カイロは、あまりにも冷房が寒すぎる時の最終アイテムとして、1つカバンに忍ばせています。
1つでしたら、重さも気にならず荷物にもなりません。

だいたい「冷え」は、下半身からきます。
ですので、下半身冷えに効く「ツボ」にカイロを1つ貼ります。
その「ツボ」とは、腰にある「八りょう穴 (はちりょうけつ)」という「ツボ」です。

お尻の割れ目の少し上で、骨が少し出ている場所です。
はらまきパンツの上にペタッと貼ります。
(だから「貼るタイプ」を選んでいます^^)
このツボにカイロを貼ると、腰から下半身、そして全身へと血行を良くなるのがはっきりとわかります。
全身がポカポカに温まりますよ。

カイロは、箱買いすると安くていいですね。
夏場はドラッグストアなどにはおいていない場合が多いので、アマゾンなど通販を利用すると便利。

⑦使い捨てマスク

7つ目の「旅のおすすめ冷え性対策アイテム」は、『使い捨てマスク』です。
『女子旅冷え性対策』『使い捨てマスク』ジップロックに収納画像
使い捨てマスクは主に、「移動時」と「就寝時」に使用しています。

マスクをしていると、鼻から冷たい空気が入ってこないので保温効果があるのです。

それに加え、飛行機での長時間移動だと、すっぴん顔を隠せたり、口開けて寝た時の酷い顔を誰にも見られなくて済んだりします。
就寝時だと乾燥から喉を守れたり、安眠効果もあります。

何かと重宝するので私にとっては旅のマストアイテムとして、いつも持っていくようになりました。
私は写真のように、ジップロックにいくつか入れて持って行っています。

最近は、「PM2.5」「花粉」対応など高機能なマスクが増えてきているのありがたいですね。

⑧ココナッツオイル

8つ目の「旅のおすすめ冷え性対策アイテム」は、『ココナッツオイル』です。
『女子旅冷え性対策』『ココナッツオイル』固形画像
8番目に書いていますが、じつは私にとって『ココナッツオイル』は、マストアイテムとして大活躍しています。
国内外どんな小さな旅にも必ず持っていくマストアイテムです。

後ほど詳しく書いていますが、わたしは旅行中も毎日半身浴をします。
そして入浴後はココナツオイルで、むくんだふくらはぎやリンパをマッサージ。
そして、軽く全身のストレッチをします。
5~10分くらいのココナツオイルマッサージで、次の日とても楽になります。
この習慣が、冷え性対策ということです^^

『ココナッツオイル』を旅のマストアイテムとしたのは他にも理由があります。
マッサージオイルとしての用途に加え、

・ヘアオイル
・保湿オイル
・ハンドクリーム
・日焼け止め

と用途がとても豊富なのです。

旅行には、小さい容器に移し替えて持って行きます。
(通常のココナツオイルは固形状ですが、25℃超えると透明の液体になります)
これ1本で、頭のてっぺんから足の先まで使えるので、便利だし、かさばらないし、かなりおすすめです。
(容器はプッシュ式が便利!)
『女子旅冷え性対策』「COCOWELL(ココウェル)」さんの『オーガニックバージンココナッツオイル』液体容器入り画像
私は長年、「COCOWELL(ココウェル)」さんの『オーガニックバージンココナッツオイル』を愛用しています。
USDAオーガニック認証、ヨーロッパのECOCERT、といった厳しい基準をクリアしているから安心。
伝統的な低温圧搾法で抽出しているので、純度が高く濃厚です。
ちょっと他の商品と比較してお値段は高いですが、いちど使ったら手放せない気持ちよさです^^
商品の詳細やレビューなどは、下の「楽天市場」へのリンク・商品バナー画像をクリックして確認してみてくださいね。
→ 楽天市場で「COCOWELL(ココウェル)のオーガニックバージン ココナッツオイル」を見てみる

⑨ホットアイマスク

9つ目の「旅のおすすめ冷え性対策アイテム」は、『ホットアイマスク』です。
『女子旅冷え性対策』「めぐりズム」の「蒸気でホットアイマスク」画像
私は、4~5泊の長旅に持っていくことが多いです。
慣れない環境での旅に疲れが出てくる頃、『ホットアイマスク』が活躍してくれます^^

『ホットアイマスク』は、このように1つずつパッケージに入っています。
『女子旅冷え性対策』「めぐりズム」の「蒸気でホットアイマスク」画像
使いかたは箱に書いてありますが、袋から取りだすと、すぐ温かくなります。
電気や火を使わないでも勝手に温まるので、旅行にすごい便利なアイテムなのです!
『女子旅冷え性対策』「めぐりズム」の「蒸気でホットアイマスク」画像
これが、袋から取り出した『ホットアイマスク』。
外側です。
『女子旅冷え性対策』「めぐりズム」の「蒸気でホットアイマスク」画像
こちらが目に当てる内側。
真ん中のミシン目部分を切ると、耳かけが「パカッ」と左右に開きます。
『女子旅冷え性対策』「めぐりズム」の「蒸気でホットアイマスク」画像
耳かけを開くとこのようになりますので、あとはアイマスクのように装着するだけ。
『女子旅冷え性対策』「めぐりズム」の「蒸気でホットアイマスク」画像
『ホットアイマスク』を目につけると、たっぷりの蒸気が出てきます。
じんわりと10分程、目を温めてくれます。
温度は約40度くらいなので、お風呂と同じくらいですね。

目のまわりの血流が良くなり、疲れが取れるのはもちろんのこと、副交感神経が優位になるので、リラックス・安眠効果がバツグンです。
就寝前がおすすめです。

私が愛用している『ホットアイマスク』は、「めぐりズム」の「蒸気でホットアイマスク」の「完熟ゆずの香り」。
「ラベンダー」「ローズ」などの香りも選べますし、「無香料タイプもあります。
お好みでリラックスタイムを!

⑩着圧ストッキング

最後10こ目の「旅のおすすめ冷え性対策アイテム」は、『着圧ストッキング』です。
「ふくらはぎのむくみ」が気になる方には、とくに『着圧ストッキング』がおすすめです。
『女子旅冷え性対策』『着圧ストッキング』画像
『着圧ストッキング』のおもな用途は2つ

・飛行機の機内でのむくみ防止
・歩きすぎて疲れたふくらはぎのむくみ改善

です。

飛行機の機内では長時間同じ姿勢でいるため、第2の心臓と言われている「ふくらはぎ」のポンプ機能がうまく働かなくなり血流が滞ってむくんでしまいます。
(とてもこわい「エコノミー症候群」ですね)
「むくむ」のは、余分な水分が溜まってしまっているから。
そのような血行不良が、結果的に「冷え」にもつながります。
そんな時に活躍してくれるのが『着圧ストッキング』なのです。
CAさんを始め、飛行機をよく利用する出張者さん、ジェットセッターにも愛用しているひと多いですね^^

『着圧ストッキング』を履くことで、ふくらはぎを適度に圧迫します。
そうすることで、滞った血液を心臓に送り返してくれます。
圧迫することで、足のポンプ機能を作りだすという仕組みです。

飛行機降りる時、むくみ過ぎて靴が履けない!!
なんてハプニングからおさらばできますよ(^-^)

これが私の愛用している『着圧ストッキング』。
つま先が開いている「オープンタイプ」。
『女子旅冷え性対策』『着圧ストッキング』着用完了時画像
この『着圧ストッキング』は、「500デニール」という超強力な着圧なので、はきやすくするための黒い布(商品に付属)を使って履いていきます。
『女子旅冷え性対策』『着圧ストッキング』着用時に使用する黒い布画像
しっかりとかかとにフィットさせることを意識して履いていきます。
そうしないと、いちばん期待している「ポンプ機能」が発揮できません。
『女子旅冷え性対策』『着圧ストッキング』着用時つま先と踵画像
黒い布をつけて履くと、こんな感じになります。
『女子旅冷え性対策』『着圧ストッキング』黒い布を使っての着用完了時画像
あとは、黒い布を抜き取ります。
『女子旅冷え性対策』『着圧ストッキング』黒い布をつま先の穴から取り出す画像

冷え性対策として万全を期すときは、「着圧ストッキング → 靴下 → レッグウォ―マー」の順で履いていきます。
これで完璧です^^

また私は、旅行中とにかく良く歩きます。
初めての土地の街並みや人を見るのが好きなので、1日に平気で10~20キロはモリモリ歩きます。
適度なウォーキングなら良いのですが、歩き過ぎると筋肉疲労が起きて「むくみ」の原因になります。
そんな時は、ホテルに戻ってから寝るまでの間、着圧ストッキングを履いてふくらはぎを圧迫してあげます。

着圧ストッキングを履くと、不思議とパンパンに腫れて痛むふくらはぎが楽になります。
着圧感が最高に気持ち良く、病みつきになります。
即効性のあるむくみ解消法として活用することをおすすめします。

私は、黒とベージュの着圧ソックスを愛用しています。
『女子旅冷え性対策』『着圧ストッキング』黒とベージュ色比較画像

私が愛用している『着圧ストッキング』は、イタリアのストッキングメーカー「ラボラトリー」社の「ピアッツァ500ガンバ」という商品です。
ヨーロッパは靴文化に歴史があり、足に関しての医療用アイテムもかなり豊富です。
この「ラボラトリー」社は、医療用むくみ解消ストッキングメーカーとして古い歴史をもつ知る人ぞ知る老舗メーカーなのです。
「イタリア欧州国際規格(UNI EN ISO)」もクリアしているので、品質も安心です。

日本では、「アローラ」さんというイタリアンストッキングを扱って35年という信頼できる専門店が取り扱っています。
「500デニール」という医療用レベルの超強力着圧ソックスを、医療用よりかなり格安に購入できるのはおそらくここだけだと思います。

商品の詳細やレビューなどは、下の「楽天市場」へのリンク・商品バナー画像をクリックして確認してみてくださいね。
→ 楽天市場で強力着圧ハイソックス【ピアッツァ500ガンバ】を見てみる

*このブログの管理人KENも、イタリア製の「着圧ソックス」を愛用しています。
下記の記事でレビュー書いています。

番外編:旅のおすすめアイテム2選

さて「女子旅の冷え性対策におすすめの持ち物10選」
を紹介してきましたが番外編として、私がとくにおすすめしたい2アイテム紹介したいと思います♪

旅のおすすめアイテム、まず1つめは「靴」です。
「Belle&Sofaやさしい靴工房(株式会社ベル)」さんの『特許ナチュラルストラップシューズ アイリー』です。
『女子旅おすすめアイテム』「Belle&Sofaやさしい靴工房:株式会社ベル」さんの『特許ナチュラルストラップシューズ アイリー』全体像画像
私はなかなか旅にぴったりの靴を見つけられずにいました。
理由は下記です。

・重ね履き靴下(冷えとり靴下)を履いているとなかなか合う靴が見つからない
・たくさん歩くから疲れない靴が欲しい

冬はムートンブーツやロングブーツでOKなのですが、春夏がとくに困っていました。
そんな私の悩みを解消し、願いを叶えてくれたのが、『特許ナチュラルストラップシューズ アイリー』だったのです!

実はこの『特許ナチュラルストラップシューズ アイリー』、38,000足突破という大人気商品なんです。

この『特許ナチュラルストラップシューズ アイリー』は、先っぽが丸く横幅が広いのが特徴。
ですので、重ね履き靴下を履いていてもすっぽり足が収まるのです。
『女子旅おすすめアイテム』「Belle&Sofaやさしい靴工房:株式会社ベル」さんの『特許ナチュラルストラップシューズ アイリー』正面から画像
写真でもわかると思いますが、やわらかくてすぐ足になじむレザー。
『女子旅おすすめアイテム』「Belle&Sofaやさしい靴工房:株式会社ベル」さんの『特許ナチュラルストラップシューズ アイリー』横から画像
この靴の特徴は、かかと。
すこし高さがあります。
その秘密はのちほど!
『女子旅おすすめアイテム』「Belle&Sofaやさしい靴工房:株式会社ベル」さんの『特許ナチュラルストラップシューズ アイリー』後ろから画像
靴の中敷きは、ウレタン素材を使った独自開発高反発のコンフォートインソール!
インソールが、足をすっぽりと包み込み、ふくらはぎにフィット。
これが抜群の履き心地を生み、長時間歩いても疲れにくいです。
『女子旅おすすめアイテム』「Belle&Sofaやさしい靴工房:株式会社ベル」さんの『特許ナチュラルストラップシューズ アイリー』真上から画像
また革製なのですが専用の防水スプレーをすれば、防水対策バッチリ。
旅行中の急な雨もオッケーです。

そしてもうひとつのお気に入りポイントは、かかとを踏んでスリッパみたいにしても履けるつくりになっているので、機内でトイレに行く時とても便利なのです。
脱ぎ履きも楽々。
『女子旅おすすめアイテム』「Belle&Sofaやさしい靴工房:株式会社ベル」さんの『特許ナチュラルストラップシューズ アイリー』踵を踏みつぶした状態横から画像
上から見ると、こんな感じ。
ストラップを外さずに、足を入れてかかとを踏んじゃいます。
『女子旅おすすめアイテム』「Belle&Sofaやさしい靴工房:株式会社ベル」さんの『特許ナチュラルストラップシューズ アイリー』踵を踏みつぶした状態上から画像
普段使いに加え、旅にも持ってこいのおすすめアイテムです。

商品の詳細やレビューなどは、下の「楽天市場」へのリンク・商品バナー画像をクリックして確認してみてくださいね。
→ 楽天市場で「コンフォートシューズ カジュアル AIRY1」を見てみる

締めつけないワコールの楽ブラ

旅のおすすめアイテム、2つめは「ブラジャー」です。
「ワコール」さんの『きちんと楽ブラ』です。
『女子旅おすすめアイテム』「ワコール」さんの『締めつけないワコールの楽ブラ』ピンク&ベージュ画像
私の旅ファッションは

・ゆるめのワンピース
・ロングスカート
・ゆるめのパンツ

が基本です。

『はらまきパンツ』が履きやすいですし、何しろ締めつけ感がないので楽ちん♪
それに、乗りもの酔いもしにくいです。

「どうせならブラも楽ちんなのがいいよね」ってことでおすすめしたいのが、「ワコール」さんの『きちんと楽ブラ』なのです。

なんとこのブラ、ホックもワイヤーもゴムもありません。
ですので、フィット感あるのに締めつけ感ゼロ!
とっても楽ちんなのです。
『女子旅おすすめアイテム』「ワコール」さんの『締めつけないワコールの楽ブラ』正面画像
こちらは背中。
ワイヤーなしの「ノンワイヤーブラ」というタイプですね。
『女子旅おすすめアイテム』「ワコール」さんの『締めつけないワコールの楽ブラ』裏画像
パッドはちゃんと入っています。
『女子旅おすすめアイテム』「ワコール」さんの『締めつけないワコールの楽ブラ』内側パッド部分画像
パッドは、上胸に厚みのある「上胸ととのえパッド」というバストシルエットをきれいにしてくれるスグレモノ!
『女子旅おすすめアイテム』「ワコール」さんの『締めつけないワコールの楽ブラ』内側パッド部分アップ画像
きついブラジャーをすると、血流を悪くして「冷え」につながるのです。
ですが、ワコールの『きちんと楽ブラ』はそういった心配がありません。
トリンプの「スロギー」も売れているようですが、個人的にはフィット感が心地よく、背伸びをしてもズレない「ワコール」をおすすめしたいです。

長時間の移動だと、ブラをつけているということを忘れるくらい。
飛行機内でも、とてもリラックスできます。

速乾性も優れているので、旅の途中での手洗いもOK!
旅行にも大変便利なアイテムとしておすすめです。

商品の詳細やレビューなどは、下の「アマゾン」へのリンク・商品バナー画像をクリックして確認してみてくださいね。

旅行中に毎日必ずする「冷え性対策」の習慣は?

旅行中の『冷え性対策』として毎日行うことは、半身浴と足のマッサージです。
就寝前にゆっくり半身浴をします。

「冷え」にはやっぱり「半身浴」が1番です。
38~40度のぬるま湯で最低30~40分は浸かります。
だいたい次の日の旅程はガイドブック見ながらお風呂で決めます(笑)

全身を温め血行促進。
新陳代謝を良くし1日の疲れをしっかり取ります。
20分以降は「毒だし」も始まるので、血液の中にたまった老廃物も排出してくれます。
副交感神経が優位になり自律神経も整うので、リラックス効果もバツグンです。

夜ぐっすり眠って次の日に備えることができます。
バスソルトなどを小さな容器に入れて持って行ってもいいですね。
旅行中こそシャワーで済ませず半身浴がおすすめです。
半身浴ができない環境であれば「足湯」だけでも、十分効果がありますので是非試してみてください。

「旅の冷え性対策おすすめアイテム10選」まとめ

いかがでしたか。
いずれのアイテムも口コミも良く、私が実際に使ってみてその良さを実感した厳選アイテムばかりです。
「冷え」具合にはそれぞれ個人差がありますので、気になるアイテムだけでも是非試してみてくださいね(^-^)
次の旅行では「冷え」とおさらばして、楽しく快適な女子旅をしていただけるよう、少しでも参考になればうれしいです。

記事ライティング協力

「冷えとり温活で健康美人♪」温活アドバイザーリコさん画像
今回のこちらの『冷え性対策』の記事は、温活アドバイザーのリコさんにご協力をいただきました!

リコさんは以前、原因不明の体調不良と虚弱体質に苦しんでいました。
その体調不良の根本的な原因が「冷え」であるとわかり、そこから「冷え」に好かれるライフスタイルを見直し体を温める「冷えとり温活」を実践。
心も体も健康をとりもどした現在、「温活アドバイザー」として活動。
ブログを通して、『冷えとり温活』の素晴らしさを発信しています。

下記ブログで、リコさんのマニアックで濃厚な『冷えとり温活』情報が発信されています。
ぜひ見てみてくださいね。
■冷えとり温活で健康美人♪
http://onkatsu-bijin.com/