あなたは知っていますか?
ロシアがチョコレート大国であることを!
ロシア人の家庭のテーブルの上には、必ずチョコレートが置いてあります。
それくらい一般的なものです。
今回ご紹介するひと口サイズのチョコレートは、ソビエト時代から親しまれているタイプのもの。
市場ではこんな感じで売っています。
おそらく私は、日本人でもトップ10に入るくらいロシアのチョコを食べているのではないでしょうか(^_^;
そんな私が正直に告白しますが、ロシアのチョコは美味しくないです。
甘味や舌触りに繊細さはないし、カカオの香りは全くしない。
ベルギーチョコとは大違いです。
ですが、なぜかハマるんです。
不味おいしい^^
そして、その魅力的なデザインのパッケージ。
今回は、おいしくないけど魅力あふれる愛しい『ロシアンチョコ』を紹介していきます!
*この記事は、私が運営しているブログ「ロシアンチョコの部屋」を、おまとめ編集したものです。
こちらのブログには、他にもチョコにまつわる記事を書いています。
「ロシアンチョコ」にご興味あれば是非どうぞ。
http://blog.livedoor.jp/russcc/
目次
- 1:アリョンカ
- 2:ミィシカ カサラプィ
- 3:ベーラチカ
- 4:ザマスクヴォレーチェ
- 5:リュークス アマレット
- 6:トリューフェリ クラースヌィ・オクチャーブリ
- 7:ペテューショク ザラトーイ グレベショク
- 8:クラースナヤ・シャーパチカ
- 9:アグニィ・マスクブィ
- 10:カラ・クム
- 11:ミーシカ・ナ・セーベレ
- 12:クージャ・ドルーク・アリョンカ
- 13:プティーチカ・ザラターヤ クレーム・ブリュレ
- 14:グリリヤージ
- 15:ダフナベーニエ
- 16:ショコラートヌイ・クレーム
- 17:アナナースヌイ
- 18:ザラターヤ・ニーバ
- 19:スタリーチヌイエ
- 20:ザラトーィエ・スフレ・アペリシン
- 21:ストラタスフェーラ
- 22:トリューフェリ ババエフスキー
- 23:スカスキー・プーシキナ
- 24:ビジット
- 25:トゥリー・メドベージャ
- 26:カスミーチェスキエ・カンフェートュイ
- 27:トゥリー・アレシカ
- 28:シェルクンチク
- 29:オーブラチカ
- 30:カニョーク・ガルブノーク
- 31:ザアロギチェスキエ
- 32:グヴァールヂェイスキーエ
- 33:クラースヌイ・マク
- 34:アリョンカ・ス・アレシカミ
- ロシアのチョコおまとめ
1:アリョンカ
ロシア語名:алёнка
ロシアを代表するチョコレート。
ぽってりとしたホッペがかわいいアリョンカがじっとこちらを見つめています(怖いくらいに)。
「アリョンカ」というのは、ロシアの女性の名前「エレーナ」や「レーナ」の愛称です。
この「アリョンカ」は、ソビエト時代からとても親しまれています。
パッケージも、土地によっていろいろな種類があるようです。
このパッケージの絵柄がロシアで一番代表的なものです。
味はベーシック。
中身はウェハースとガナッシュ。
ガナッシュは少し甘いですが上掛けしてあるチョコレート自体はビターです。
ウェハースが入っているのでサクッ、ゴリッとした食感が楽しめます。
2:ミィシカ カサラプィ
ロシア語名:мишка косолапый
ロシアンチョコといえばこれ!!という人も多いはず。
この「ミィシカ カサラプィ」と「アリョンカ」はロシアンチョコの双璧です。
「ミィシカ」とはロシアでの「熊」の愛称です。
ロシア人は熊に対して非常に愛着を持っており、このチョコも非常に愛されています
パッケージの熊ファミリーがなんともほのぼのしており、いい味出しています。
蜂蜜でも探しているのでしょうかね。
サクサクウエハースとミルキーなガナッシュは食べやすく、ホッとする味です。
「Мишка косолапый по лесу идет」という子供の歌も有名です。
3:ベーラチカ
ロシア語名:белочка
鮮やかなグリーンとリスがトレードマークの「ベーラチカ」。
「ベーラチカ」とは、ロシア語のリス「ベールカ」の愛称です。
パッケージのリスは全くの無表情です・・・。
何を思いナッツを手にしているのか・・・イメージングしながら食べるのが通(ツウ)です。
パッケージからも想像できるようにナッツ入りです。
ナッツは細かく、歯ごたえというより舌触りで感じる程度で、少々抑え目です。
チョコの中身はガナッシュとナッツのみ。
ガナッシュは柔らかく口どけもよい。
4:ザマスクヴォレーチェ
ロシア語名:замоскворечье
「ザマスクヴォレーチェ」はモスクワ川の向こう側(クレムリンから見て)にあるエリアのこと。
実際に存在します。
日本でいえば隅田川の向こう側(都心から見て)にある墨田区、足立区のようなものでしょうか。
もし自分の住んでいるエリアの名前がチョコについていたら、きっと愛着あるでしょうね。
パッケージにはちょっと古い時代のロシアの建物・寺院が描かれています。
周りを取り囲んでいる枠のタッチがいかにもロシアらしいです。
チョコはガナッシュとウェハースの構成。
とくに癖もなく食べやすい味です。
5:リュークス アマレット
ロシア語名:люкс амаретт
「リュークス アマレット」その名の通り、「アマレット」の香りのするチョコレート。
「リュークス」というのはロシア語で「デラックス」「豪華」「高級」を意味します。
パッケージも深みのある赤と黒に金文字、いかにも大人の夜のチョコレートという感じです。
味のほうはしっかりアマレットの香りを感じます。
アマレット好きにはたまらないでしょう。
構成はガナッシュとウェハース。
個人的には香料が少し強いかな~。
アマレットを生かすには甘みを減らしてチョコにもう少しカカオの深みが欲しいところ。
けどわかりやすい味でGOOD!
*「アマレット」は、アンズの種を原料とし、赤みを帯びた琥珀色と、特徴的な甘くほろ苦いアーモンド風味をもつリキュール
6:トリューフェリ クラースヌィ・オクチャーブリ
ロシア語名:трюфели красный октябрь
「トリューフェリ」のパッケージはメタリックなシルバー地にやわらかなタッチのチョコの絵柄、配列がかわいい。
「トリューフェリ」とはロシア語で「トリュフ型のチョコ」のことです。
形はハーシーのキスチョコに近いです。
カカオパウダーがけの表面がいい感じ。
ビターすぎないトリュフをかじれば、お酒のような風味が後を追ってくる。
甘みも強くなく、美味しい。
この「トリューフェリ」は「クラースヌィ・オクチャーブリ」社製です。
7:ペテューショク ザラトーイ グレベショク
ロシア語名:петушок-золотой гребешок
「ペテューショク ザラトーイ グレベショク」とは、ロシア語で「雄鶏・金のとさか」という意味。
パッケージも少し豪華にグリーンのメタリック調です。
リアルな雄鶏が胸を張っています。
ガナッシュはピーナッツのような風味がします。
少し香料と甘みが強いがバランスは悪くない。
ブラックコーヒーといっしょにどうぞ。
8:クラースナヤ・シャーパチカ
ロシア語名:красная шапочка
「クラースナヤ・シャーパチカ」とは、ロシア語で「赤頭巾ちゃん」。
黄色のパッケージにメルヘンチックな花を持つ女の子は売り場でもとても目立ちます。
使われている書体もクルリンとして雰囲気がいい。
チョコは普通のものよりも少し大きめ。
ウエハースの部分が多く、ソフトな仕上がり。
おまけで、これはロシア版アニメ「красная шапочка」。
9:アグニィ・マスクブィ
ロシア語名:огни москвы
「アグニィ・マスクブィ」とは、ロシア語で「モスクワの光」。
ネオンが赤くきらめく夜のモスクワ。
スターリン建築が描かれた紫色のパッケージは軽くダサい。
チョコのサイズは、普通のものよりも少し大きめ。
少しクセのある味が残る。
ソビエトっぽさの残る哀愁漂う一品。
10:カラ・クム
ロシア語名:кара-кум
アラビアの雰囲気いっぱいの「カラ・クム」。
「カラ・クムという」名前の由来は、トルクメニスタンにある「カラクム砂漠」から。
ガナッシュは濃厚で深みのある味。
パッケージはフタコブラクダと黄金の太陽。
独特の模様と色合いがトルコチックな雰囲気たっぷり。
11:ミーシカ・ナ・セーベレ
ロシア語名:мишка на севере
チョコの名前「ミーシカ・ナ・セーベレ」は「北の熊」、いわゆる「北極熊」です。
りりしく佇む北極熊、グリーンのオーロラ、広がる氷の大地、パッケージデザインは色使いも良くかっこいい。
チョコはガナッシュたっぷりで味もバランスがとれていています。
12:クージャ・ドルーク・アリョンカ
ロシア語名:Кузя,друг алёнка
その名も「アリョンカの友達のクージャ」。
そうです、この子はロシアンチョコの有名銘柄「アリョンカ」のお友達のクージャです。
いやあ、ちょっと恐いです。顔。
味は少しパンチ不足かな~。
軽いテイストです。
13:プティーチカ・ザラターヤ クレーム・ブリュレ
ロシア語名:птичка золотая крем-брюле
ロシア語の意味は、「金の小鳥・クリーム・ブリュレ味」。
このチョコは通常ご紹介しているサイズより少し大きめで、きちんと密封されています。
最近このような衛生的な(?)ものも増えてきました。
ガナッシュは柔らかなムースタイプ。
口に含めばシュワシュワと溶けていきます。味は周りのチョコが薄いのでガナッシュの味が強い。
どこかで食べたことのある味だと思ったら、この味「ピノ」です(エスキモーの一口アイスです)。
14:グリリヤージ
ロシア語名:грильяж
「グリリヤージ」とは煎った胡桃やナッツの入ったチョコのこと。
名前の通りたっぷりのナッツと歯ごたえのある香ばしいカラメルがいい感じ。
カリッといい歯ごたえです。
パッケージにはナッツをかじるリスがモチーフ。
黄緑色と金色の色合いはちょっとぼけていてイマイチ。
15:ダフナベーニエ
ロシア語名:дохновение
モチーフは、ボリショイ劇場と白鳥の湖でしょうか。
ちょっと格調高いパッケージで、落ち着いた大人なデザインである。
口解けの良い濃厚で柔らかなガナッシュにはナッツが。
16:ショコラートヌイ・クレーム
ロシア語名:шоколадный крем
「ショコラートヌイ・クレーム」(現地っぽくいえば「シャカラトヌィ・クレム」)は、ロシア語で「クリーム風味チョコ」とでもいいますか。
いかにもチョコレートらしいパッケージ。
クレームという名前からクリーミーな味を想像しますが、結構濃いチョコの味。
ウエハースが多めでサクサクと軽い食感です。
17:アナナースヌイ
ロシア語名:ананасные
「アナナース」は、ロシア語で「パイナップル」という意味。
中にはパイナップル味のクリームがサンドされています。
ただウエハースとのバランスでほとんどパイナップルの風味を感じず、残念。
わかりやすいパッケージはグッド。
18:ザラターヤ・ニーバ
ロシア語名:залотая нива
「ザラターヤ・ニーバ」は、ロシア語で「黄金の畑」という意味のチョコ。
ガナッシュに独特の甘みを持ち、コーティングのチョコレートとのバランスもよし。
まぶされているクラッシュウエハースも口当たり楽しく、良。
19:スタリーチヌイエ
ロシア語名:столичные
「スタリーチヌイエ」は、ロシア語で「首都」という名のチョコ。
スターリン様式建築の建物がモチーフになっています。
お酒入りの大人のチョコ。
ジョリジョリとした食感が楽しめます。
*スターリン様式建築
ヨシフ・スターリン時代のソビエト連邦で多く建てられた建築物の様式の1つ。
スターリン様式の中でも特に「スターリンゴシック」と呼ばれる様式の重厚な高層建築がモスクワ市内に7棟あり、「セブンシスターズ」と呼ばれています。
こちらの記事に詳しく書いています!→https://trip-nomad.com/trip/russia/sevensisters/
20:ザラトーィエ・スフレ・アペリシン
ロシア語名:золоте суфле апельсин
「ザラトーィエ・スフレ」シリーズのオレンジ味。
「アペリシン」は、ロシア語で「オレンジ」です。
その名の通り、オレンジ味のスフレが楽しめます。
軽い抵抗感と粘りのあるスフレ、この食感を楽しみたい。
オレンジの味はチープです。
21:ストラタスフェーラ
ロシア語名:стратосфера
「ストラタスフェーラ」は、ロシア語で「成層圏」という名のチョコレート。
パッケージにはロケットと星、色使いはちょっぴりアメリカン。
中身はふんわりエアタイプで甘みは抑え目。
チョコはちょっぴりダークです。
22:トリューフェリ ババエフスキー
ロシア語名:трюфели бабаевский
これは6番の「トリューフェリ」の「ババエフスキー」版。
6番は「クラースヌイ・アクチャーブリ」製。
「トリューフェリ」とは「トリュフ」のこと。
苦味と甘みのバランス良し。
風味良し。
パッケージもゴージャス。
23:スカスキー・プーシキナ
ロシア語名:сказки пушкина
「スカスキー・プーシキナ」とは、ロシア語で「プーシキン童話」という意味
あの有名な詩人プーシキンと関係あるのかは不明。
パッケージの通り、ナッツ入り。
3番で紹介した「ベーラチカ」に似ている。
グリーンとブルーの2タイプありますが、味は同じです。
おまけ!こちらは、ロシアのアニメ「сказки пушкина」!
24:ビジット
ロシア語名:визит
「ビジット」とは、ロシア語で「訪問」という名のチョコレート。
ポップなパッケージの多いロシアンチョコの中、ルノワールを髣髴とさせる絵は大人向けか。
ナッツ入りのガナッシュはちょっぴり甘め。
チョコもミルキー。
25:トゥリー・メドベージャ
ロシア語名:три медведя
「トゥリー・メドベージャ」は、ロシア語で「3匹の熊」という意味のチョコです。
味は「ミーシカ」と似ていて、ウェハースのボリュームが大きい。
サクサク感を楽しめます。
チョコの味が昔ながらのロシア風。
ちょっと湿気った感じのウエハースと合わせて、昔風が好きな人にはたまらないだろう。
パッケージで熊が、この「3匹の熊」チョコを手にしているのを注目!
おまけ!こちらは、ロシアの人形アニメ「три медведя」!
26:カスミーチェスキエ・カンフェートュイ
ロシア語名:космические конфеты
「カスミーチェスキエ・カンフェートュイ」は、ロシア語で「宇宙チョコ」という意味です。
味はババエフフスキー社らしい、ちょっと苦味のある味。
苦味のあるガナッシュが詰まっており、これ1つで満足感がある。
ただパッケージは・・・。
もう少し、頑張りが欲しい。
27:トゥリー・アレシカ
ロシア語名:три орешка
「トゥリー・アレシカ」は、ロシア語で「三つの木の実(ナッツ)」という名のチョコ。
ガナッシュの味が強く、ナッツの味はあまり感じない。
歯ごたえが軽く感じる程度。
チョコレートはババエフらしい、ダークな味。
うまくまとめています。
パッケージはイマイチです。
28:シェルクンチク
ロシア語名:щелкунчик
「シェルクンチク」は、ロシア語で「くるみ割り人形」という名のチョコ。
あのチャイコフスキーの名曲ですね。
ひと口チョコでは珍しい筒型。
ナッツがたっぷり。
チョコにはもう少しキレがほしいところ。
パッケージはとってもカラフル。
ちょっと眠たそうな「くるみ割り人形」が立っています。
おまけ!こちらは、ロシアの人形アニメ「щелкунчик」!
プーシキンの名曲も入っていてレベル高いアニメ!
29:オーブラチカ
ロシア語名:облачко
「オーブラチカ」とは、ロシア語で「雲」「曇り」の愛称。
ガナッシュは、ミルキーで優しい甘さ。
軽くて、すこしクセのある味があとを引きます。
パッケージは、そばかす顔の太陽が雲から顔を出しています。
30:カニョーク・ガルブノーク
ロシア語名:конёк горбунок
「カニョーク・ガルブノーク」とは、「せむしの小馬」という昔話(エルショフ作)に出てくる「空飛ぶ馬」のことです。
キレのあるダークなチョコとウエハースがうまくマッチしていて美味しい。
ロシアンチョコらしいチョコ。
パッケージはロシアらしい顔立ちのキャラがデザインをうまくまとめている。
おまけ!こちらは、ロシアの人形アニメ「конёк горбуно」!
31:ザアロギチェスキエ
ロシア語名:зоологические
「ザアロギチェスキエ」は、ロシアでの「動物シリーズ」です。
このパッケージは「オウム」ですが、ほかにもいくつかあります。
スタンダードなロシアンチョコのサイズの1.5倍ほどあります。
ガナッシュはオレンジ風味でかなり甘い。
もう少しチョコの味が強い(ガナッシュを少なく)とバランスが良くなると思います。
32:グヴァールヂェイスキーエ
ロシア語名:гвардейские
「グヴァールヂェイスキーエ」は、ロシア語で「親衛隊」という名前のチョコ。
パッケージには「親衛隊さん」がさっそうとした横顔を見せています。
味はババエフスキーらしくダークなコクのあとにミルキーなガナッシュの味が追いかけてきます。
バランスがいい味です。
33:クラースヌイ・マク
ロシア語名:красный мак
「クラースヌイ・マク」とは、パッケージの絵にもあるように「赤いケシ」という名のチョコ。
ロシア語で「クラースヌイ」は「赤」、「マク」は「ケシ」です。
写真ではよく見えませんが、ガナッシュにはケシの実が入っており、プチプチと楽しめます。
34:アリョンカ・ス・アレシカミ
ロシア語名:Аленка с орешкамиАленка с орешками
アリョンカシリーズ、これはナッツ入りでロングサイズ。
ナッツは風味のみで、実自体は入っていません。
ガナッシュは、キャラメルがかったねっとりタイプ。
甘みが強く、ミルキー。
ロシアのチョコおまとめ
いかがでしたか?
魅力あふれるロシアのチョコたち!
食べてみたくなりましたか?
是非ロシアに行って、本場でどーぞ食べてみてくださいね!
定番のロシア料理については、こちらの記事でまとめてみました!