Trip-Nomad
好きな時に好きな場所で好きなことをしよう!
日本

【明石】魚の棚の明石焼き『たこ磯』

先日、兵庫県の明石にある『魚の棚商店街』へ行ってきました。
『魚の棚商店街』といえば、明石のおいしい魚介類を扱うお店が集まる歴史ある商店街。
もちろん『魚の棚商店街』には、明石名物「明石焼き」のお店がたくさんあります。
そんな「明石焼き」激戦区の『魚の棚商店街』の中で、行列が絶えないお店が一件だけあります。
それが、『たこ磯』
『魚の棚商店街』で、いちばん「明石焼き」がおいしいと評判のお店です。
今回は、『たこ磯』さんの「明石焼き」書いてみたいと思います!

『たこ磯』の行き方・アクセス

『たこ磯』さんの最寄り駅は、「明石駅」
JRでも山陽本線の「明石駅」でもOK。

神戸の中心地「三ノ宮」からは、快速電車に乗れば、2駅15分で明石駅へ着いちゃいます^^
大阪駅からも、快速電車で40分弱くらいでつきます。

駅から降りたら、『魚の棚商店街』へ向かってください。
『魚の棚商店街』の中に、『たこ磯』さんはあります。

『魚の棚商店街』については、下記の記事でくわしく書いています♪

『たこ磯』さんへ行ってきたレビュー♪

『魚の棚商店街』へ行った際に、「名物の明石焼きはどこかで食べたいなあ」と思っていました。
ですが、どこのお店とは決めていませんでした。

ですが、商店街を歩いていると、行列ができているお店が1件だけあったのです。
それが、『たこ磯』さん。
もうほかのお店と活気が違う!
「ここしかないでしょ!本場の明石焼きを食べるのなら!」と並びましたよ^^
明石『魚の棚商店街』
こちらが『たこ磯』さんの看板。
「明石焼き」とは書かれておらず、「玉子焼」となっています。
明石では、「玉子焼」と呼ばれているのですね。
明石『魚の棚商店街』
行列にならんでいると、お店の人がメニューを持ってきて注文を取りに来ます。
メニューは、「明石焼き(玉子焼)」の他にも、ぜんざい、おしるこなどの甘味ものもならんでいます。
食べる人いるのかな。
明石『魚の棚商店街』
今回注文したのは、「ミックス焼(たこ・あなご)」
これは、半分がタコ入りで、半分が穴子入りというそれぞれ別々タイプではなく、1個の中にタコと穴子が両方入っているタイプ。
そういうミックスです。
お姉さんが念を入れて「ひとつに両方が入っているミックスですけど大丈夫ですか?」と聞いてきたので、勘違いする人が多いのでしょうね。
わたしもそう思いました。
明石『魚の棚商店街』
行列に並んでいる間、店内を覗きこむ。
明石『魚の棚商店街』
とにかくずっと作り続けています。
「ジュージュー」と焼いている音と香ばしい匂いが、食欲を加速させます。
明石『魚の棚商店街』
入口の横は、テイクアウトで持ち帰る人専用の列。
こちらも次々お客さんが並びます。
明石『魚の棚商店街』
やっと店内に案内されて着席(20分くらい並んだかな)。
壁には、芸能人のサインでいっぱい。
明石『魚の棚商店街』
明石焼きが来る前に、お出汁(つけ汁)と、薬味の三つ葉が来ました。
蕎麦屋みたい。
明石『魚の棚商店街』
そして、熱々の湯気をふわりとたてた明石焼きがキターー!!
ゲタのような足がついて、すこし傾斜のついた板にのってます。
ひとつの大きさがけっこうでかい!
下がすこし押しつぶれた感じが、ふわとろ感を物語っていますね。
明石『魚の棚商店街』
たこ焼きに近いイメージを持っていましたが、よーくみると玉子焼きのビジュアルですね。
ボール状の玉子焼き♪
フワフワ感、焼き色がたまりません。
明石『魚の棚商店街』
出し汁をセットして、いざ、いただきます!
明石『魚の棚商店街』
卵がたっぷりで、小麦粉が少ないので、ふわとろ感がハンパない。
ちょっと箸で強めにおさえると、「ぐしゃっ」となるくらい。

ふわとろ~~な生地の中には、穴子とタコが!
中の具は、タコやアナゴなどの具材のみ。
たこ焼きのように、紅ショウガやら天かすやらといったいろいろな具が入っているわけではないんですね。
シンプルです。
明石『魚の棚商店街』
何もつけずにそのままの味をたのしんだあとは、薬味の三つ葉を入れた出汁の中にダイブ。
出し汁はかなりしっかり目の味つけで、これだけ飲んでもおいしいですね。
三つ葉は、いいアクセントになりますね。
明石『魚の棚商店街』
たこ焼きのように、ソースをつけて食べてもOK。
(ソースをつけるのは定番というわけではなく、変化をつけるため的に置いてあるそうです⇒スタッフのお姉さんに聞いた)
明石『魚の棚商店街』
1人前15個もあったので、食べられるかなあとけっこうビビりましたが、卵がベースで小麦粉の重さがないので、意外とペロリでした^^
ビジュアルでたこ焼きと比較してしまいますが、まったくの別物ですね。
タコ入りの玉子焼きなのだと納得できました♪
東京ではなかなか食べられないので、本場の味が堪能できて満足でした!

食べ終わったら、せっかくなのでお店の隣にある魚の棚の弁天さまをのぞいていきましょう。
提灯がならぶ細い通路を抜けると・・・
明石『魚の棚商店街』
神社「厳島弁財天」登場~
あまりの小ささにびっくり~
明石『魚の棚商店街』
明石『魚の棚商店街』

明石『たこ磯』詳細

名称 たこ磯
住所 〒673-0892 明石市本町1丁目1-11(魚の棚商店街の中)
電話番号 078-914-5103
営業時間 10:00~19:00
定休日 なし
アクセス方法 JR・山陽電車「明石」駅下車 徒歩3分
地図