ジープ島に行ってきました!
ずっと行きたかった「ジープ島」に行ってきました!

「ジープ島(JEEP Island)」は、ミクロネシア連邦のチューク州にある無人島。
その無人島を、日本人の吉田宏司氏がゼロから15年かけて開拓。
日本人のみが宿泊できる無人島として開島しました。
今やこの島には1万人以上が訪問。
フジテレビの「世界の絶景100選」1位に選ばれるまでになりました。
トラック環礁のその透明度の高い海は、ダイバーの憧れの地。
そして、地球の真ん中位置するゆえに母なる聖地としてのパワースポットでもあるんですって。
このジープ島に、2014年10月〜11月に訪問した際の旅行記をまとめてみました。
(2016年5月〜6月に2回目訪問しました。そのときの情報も追記、編集しました)
ジープ島での社会復帰できないシンプルライフ!
こんな朝日で目が覚め

起きてすぐにこんな海の中に飛び込み

海底を埋め尽くすサンゴ礁を眺め

海から上がってこんなハンモックで気持ちいい波の音を聞きながら揺られ

ヤシの実ジュースを飲み

ワンコと遊び

また海に潜り

海に寝そべり

イルカとたわむれ

虹を眺めつつ

読書をし

夕焼けを眺め

お腹いっぱいにご飯を食べて

満点の星空を見ながら寝る

こんな1日が待っています!!
さあ、あなたもジープ島へレッツゴー!!
