Trip-Nomad
好きな時に好きな場所で好きなことをしよう!
日本

【青森・弘前】日本屈指の「縁結び」&パワースポット『岩木山神社』へ行ってきた!バスでの行き方&動画も

青森県弘前にある『岩木山神社』に行ってきました!
「津軽富士」として親しまれる霊峰「岩木山」のふもとにある、創建約1,200年以上という由緒ある神社。
「縁結び」の神さま&青森屈指のパワースポットしても有名で、多くの参拝客でにぎわいます。
今回の記事では、「縁結び」とか「恋愛」にすっかり縁遠くなったわたしが、同じ悩みを抱える方のためにしっかりと書いていきたいと思います♪
ではでは、『岩木山神社』を紹介していきますねー

『岩木山神社』とは?

まずはかんたんに『岩木山神社』の基本情報から。
ウィキペディア」より引用しますね。

岩木山神社(いわきやまじんじゃ)は、青森県弘前市百沢の岩木山の南東麓にある神社。別称、「お岩木さま」「お山」「奥日光」。旧社格は国幣小社で、津軽国一宮とされる。
昔から農漁業の守護神として、津軽の開拓の神として、地元の人々の祖霊の鎮まるところとして、親しまれてきた。なお神社の参道は岩木山の登山道の1つとなっていることでも知られており、この神社の奥宮は岩木山の山頂付近にある。

補足として、青森県観光情報サイト「アプティネット」からも引用させていただきますね。

津軽富士とも呼ばれる美しい岩木山のふもとにある神社で、創建約1,200余年の歴史を持っています。
岩木山神社は、本州最北端の鎮守様の木材・県産のヒバを使用し、古いものは390年の風雪を耐えた建造物です。
岩木山を望む鳥居から本殿までの長い参道は、杉木立に囲まれています。
何回かの焼失を経て、藩政時代に再建された社殿は重厚で「奥の日光」という異名を取るほど秀麗です。旧暦8月1日を中心に行われるお山参詣、津軽の象徴である岩木山は「お山」とか「お岩木様」と呼ばれ、津軽の人々の信仰の山です。

起源は、「宝亀11(780)」年。
創建されて約1,200余年というのですから、たいへん歴史ある神社ですね。

祭神は下記。
この5つの神様をまとめて、「岩木山大神(いわきやまおおかみ)」と称するそうです。

・顕国魂神(うつしくにたまのかみ)-大国主神
・多都比姫神(たつびひめのかみ)-宗像三女神の湍津姫神
・宇賀能売神(うかのめのかみ)
・大山祇神(おおやまつみのかみ)
・坂上刈田麿命(さかのうえのかりたまろのみこと)

主な祭り・催事は、旧暦8月1日に行われる「大祭」のみ。

『岩木山神社』の行き方(バス)

『岩木山神社』の行き方ですが、観光客には定番の行き方となるバスでの移動を書きますね。
弘南バスの「枯木平行き」に乗り、神社に最寄りのバス停「岩木山神社前」で下車します。

この弘南バスの「枯木平行き」にどこから乗るかですが、「弘前駅前」や「弘前バスターミナル」から乗ることができます。
わかりやすいの「弘前駅前」や「弘前バスターミナル」ですが、「市役所前」など街の中心地を抜けていく路線ですので、宿泊しているホテルから近いバス停から乗るのでもいいでしょう。

「弘前バスターミナル」から乗ると、「約40分」で「岩木山神社前」に到着します。
バスの運賃は「710円」です。

時刻表や運賃表は、下記の弘南バス公式ページでチェックできます。
⇒ 弘前~枯木平線の時刻表・運賃表

いちおう、「弘前~枯木平線」の停車するバス停を停車順に並べて書いておきますね。

1.弘前バスターミナル
2.弘前駅前
3.弘前バスターミナル前
4.大町二丁目
5.上土手町
6.土手町十文字
7.中土手町
8.中央通り二丁目
9.下土手町
10.ホテルニューキャッスル前
11.青森銀行前
12.本町(弘前市)
13.大学病院前(弘前大)
14.市役所前(弘前市)
15.工業高校前(弘前)
16.駒越
17.岩木高校前
18.熊島
19.熊島西口
20.一町田
21.賀田東口
22.岩木庁舎前
23.津軽中学校通り
24.五代
25.上五代
26.馬子橋
27.川添
28.宮地
29.羽黒神社前(弘前市宮地)
30.造坂上
31.新法師東口
32.新法師
33.観光りんご園前
34.高照神社南口
35.百沢東口
36.岩木山神社前
37.百沢温泉前
38.小森山入口
39.百沢ゴルフ場前
40.岩木山総合公園前
41.清水湖
42.草山
43.地蔵尊前
44.岳農場前
45.岳温泉前
46.湯段口
47.岩木養魚場前
48.スカイライン入口
49.瑞穂
50.枯木平

【体験談】『岩木山神社』での参拝!

では、ここから『岩木山神社』での参拝の様子を時系列で書いていきますね。

7時10分:「弘前バスターミナル」出発

7時10分、「弘前バスターミナル」からバスに乗って出発。
乗り場は「3番」でした。
始発であるバスターミナルから乗るメリットは3つ。
しばらくバスが停車しているので早めに行けば乗り遅れず確実に乗れること、確実に座れること、バスターミナル事務所があるのでわからなければスタッフさんに聞けるということですね。
あ、あとトイレがあることもメリットですね^^
「弘前バスターミナル」『岩木山神社』行きのバス
「弘前バスターミナル」『岩木山神社』行きのバス3番乗り場

7時12分:「弘前駅」停車

「弘前バスターミナル」から出発してわずか2分ほどで、次のバス停「弘前駅」に停車。
ここからバスに乗ってもいいですね。
青森県弘前市『岩木山神社』行きバスの車窓から見えた弘前駅

7時48分:「岩木山神社前」到着

しばし街中を走り抜け、7時48分「岩木山神社前」到着。
バス停が雪に埋もれていました・・・
青森県弘前市『岩木山神社前』バス停
坂をすこし登ると、右側に岩木山神社が見えてきます。
青森県弘前市『岩木山神社前』バス停前の道路標識
青森県弘前市『岩木山神社』入り口前
『岩木山神社』到着!
青森県弘前市『岩木山神社』正面入り口
下り方面のバス停で、帰りのバスの時間をチェックしておきます。
帰りは、「8時40分」の便で戻ります。
本数が少ない!
(「岩木山神社前」バス停は、上りと下りで場所がすこし違います)
青森県弘前市『岩木山神社』バス停時刻表
この時点で、なんだかんだで「8時00分」。
あと40分で参拝し、このバス停に戻ってきます。

最初の鳥居。
けっこうでかいです。
青森県弘前市『岩木山神社』鳥居
参道はかなーり長いです。
ハイヒールではかなりつらい道ですね。
今回は雪道だったので、滑りやすく、歩きづらかったですね。
ちなみにこの参道は、岩木山の登山道のひとつでもあります。
青森県弘前市『岩木山神社』鳥居の先の長い参道
1本目の鳥居をくぐると、参道奥にさらに鳥居が待っています。
青森県弘前市『岩木山神社』
2本3本と鳥居を超えていきます。
青森県弘前市『岩木山神社』鳥居
やっと「楼門 」が見えてきた!
青森県弘前市『岩木山神社』楼門
冬はこのように、道に雪が残っている(凍っている)ので注意ですね。
ツルツルすべっちゃいました。
青森県弘前市『岩木山神社』雪が積もる参道
残念ながら、社務所は閉まってました~
ちょっと朝早すぎましたね。
青森県弘前市『岩木山神社』社務所
やっと「楼門 」がはっきりと見えてきました!
青森県弘前市『岩木山神社』楼門
こちらが「楼門 」。
鮮やかな紅がら塗りで迫力あります。
青森県弘前市『岩木山神社』楼門アップ
階段をのぼっていると、手前の玉垣の左右に何やらボコボコした物体が・・・
青森県弘前市『岩木山神社』楼門前階段
この狛犬が、岩木山神社名物「玉垣狛犬」!
ラッキーアイテムのようです^^
青森県弘前市『岩木山神社』の玉垣狛犬
こちらの狛犬は、頭が下です。
こんな玉垣にしがみついているスタイルの狛犬は初めて見ました^^
青森県弘前市『岩木山神社』の玉垣狛犬
「楼門 」を裏から見たところ。
青森県弘前市『岩木山神社』楼門裏側
社殿が見えてきました!
青森県弘前市『岩木山神社』社殿
社殿前の門の天井には、カッコイイ龍の絵が。
青森県弘前市『岩木山神社』社殿前の門の天井の龍の絵
この『岩木山神社』の社殿の作りは、神仏習合の時代の名残りをとどめているそうです。
色とりどりな絵様彫刻もその名残なのですって。
日光の東照宮にも似ているので、「奥日光」とも呼ばれるそうです。
青森県弘前市『岩木山神社』社殿前の門
こちらが社殿。
青森県弘前市『岩木山神社』社殿
太くて迫力ある「しめ縄」。
米俵が上に乗っているのと、左右の独特な結び目が特徴的ですね。
青森県弘前市『岩木山神社』注連縄
参拝後、岩木山へと登る登山口方面へすこし歩いてみると、とても厳かな佇まいの木々たちが。
ただ、雪で足元が悪すぎあまり歩けず。
青森県弘前市『岩木山神社』の木
帰りのバスの時間が近づいてきたので戻ります。
青森県弘前市『岩木山神社』参道帰り道
ここが「岩木山神社前」の下り方面のバス停。
青森県弘前市「岩木山神社前」の下り方面のバス停
青森県弘前市「岩木山神社前」の下り方面のバス停
この周辺は、岩木山登山、岩木高原県立自然公園、百沢温泉など、けっこう楽しめる場所のようです。
青森県弘前市『岩木山神社』そばの付近案内看板

8時40分:「岩木山神社前」出発

8時40分、「岩木山神社前」を出発。
9時25分に、無事「弘前駅前」に到着しました!

この参拝した様子は、動画に撮ってYouTubeにアップしていますので、よければ見てくださいね♪


『岩木山神社』参拝おまとめ!

青森津軽のパワースポット『岩木山神社』!
参拝客がいないようなはやい時間に行ったので、朝の汚れていない神聖な時間を楽しめました♪
ただ、早すぎたので社務所が閉まっており、御朱印がもらえなかったのがちょっと残念。
『岩木山神社』に参拝されるかたは、バスの時間に左右されるので注意してください。
なんといっても本数が少ないですから。
わたしは、「7時48分」に『岩木山神社』に到着して、「8時40分」のバスで帰りました。
もうすこし参拝をしたかったのですが、次の帰りのバスの時間が「9時32分」と1時間後。
冬の寒い時期だったので、2時間の参拝はちょっと長すぎました。
暖かい時期ですと、岩木山登山したり、近くにある「高照神社」まで足を伸ばして散策したりするのもいいですね。
弘前に行ったら、ぜひ参拝してほしい神社です♪

青森岩木山神社』詳細

名称 岩木山神社
住所 〒036-1343 青森県弘前市大字百沢字寺沢27
電話番号 0172-83-2135
アクセス 弘前駅からバスで40分
「岩木山神社前」下車
営業時間 9:30~16:30(受付時間)
駐車場 あり
公式ホームページ なし
地図